サガフロ攻略:モンスターの育成方法①

2024年1月29日

サガフロンティアの攻略記事です。

このページのまとめ

💡お気に入りの能力を1~7番目に動かしながら、積極的に能力を吸収して最大HPを上げましょう。
💡特定の能力を集めると狙ったモンスターに変身できますが、部位の被りや最大HPなど注意する必要があります。
💡単一の能力で変身条件を満たす能力は、「隠す」事で処理できます。

能力の吸収と最大HP

サガフロの中で一番育成が難解ですが、慣れると奥深いのがモンスターです。

戦闘後にモンスター(メカや固有ボスなど一部を除く)を吸収する事で、以下の装備技術に新しい能力が追加されます。

  • PS版:装備技術の8番目
  • リマスター版:選んだ任意の場所

同時にWPも回復し、もし今まで吸収した事がない能力を吸収した場合は最大HPも増加します。

よって、モンスター育成の際は積極的に能力を吸収していきます。

最大HP

変身しているモンスターごとの設定HP + 吸収した事のある能力数×4

PS版の場合、8番目の能力は次の戦闘でモンスターを吸収すると上書きされてしまいますが、メインメニューから1~7番目に動かす事でお気に入りの能力を保持する事が出来ます。リマスター版の場合は1番目に不要な能力を置いておくと便利です。

敵モンスターごとに2~4つの能力を持っており、確率でどれかを吸収できます。下記にデビルテンタクラーの例を示します。

確率能力
高確率(約7割)スミ
中確率(2~3割)落雷
低確率(数%)ふみつけ
メイルシュトローム
デビルテンタクラーから吸収できる能力

変身の仕組み

新しい能力を吸収した際、保持している能力の組み合わせによっては変身が起こります。

下記に、デュラハンの変身条件として必要な3つの能力を示します。

能力部位
催眠 or マヒ凝視 or 魅了凝視 or 石化凝視
ブレード or アイススマッシュ or ヒートスマッシュ
死の属性身体
デュラハンの変身条件に関する能力の組み合わせ

まず、全ての能力は関係する6種の「部位」に分類されています。ブレードなら「腕」、催眠なら目に関する能力なので「頭」になります。PS版だと区別できませんでしたが、リマスター版だと区別できるようになっています。

モンスターから能力を吸収した際、以下の順番で6種の「部位」を埋めていき、結果最初に上の組み合わせを満たせばデュラハンになります。

  • PS版:8番目(新しく吸収した能力)→1番目→…→7番目
  • リマスター版:新しく吸収した能力→上から順番

これだけだと、催眠・ブレード・死の属性を集めて1~3番目に置いておけば、簡単にデュラハンに変身できる……と思ってしまいますが、幾つかの問題が生じる場合があります。

・新しく吸収した能力が単一で別のモンスターの変身条件を満たす場合

8番目(新しく吸収した能力)が優先されるので、別のモンスターに変身してしまいます。

・新しく吸収した能力の「部位」が頭、腕、身体だった場合

同じ部位に2つの能力を埋める事が出来ないため、別のモンスターに変身してしまいます。

・HPが一定以下の場合

複数のモンスターの変身条件が被ってしまった場合、その時の最大HPに応じて優先順位があります。これを通称「ボディ順位」と呼んでます。

下記の表のように、デュラハンの変身条件となる能力は色んなモンスターの変身条件と被ります。ブレードを持っていても最大HP455未満だとリキッドメタルが優先され、500未満だとグリランドリーが優先されます。

よって、デュラハンにするためには、腕:ブレードの場合は最大HP500以上、アイススマッシュ/ヒートスマッシュの場合は455以上にする必要があります。

能力HPモンスター
腕:ブレード500未満グリランドリー
腕:ブレード or アイススマッシュ or ヒートスマッシュ455未満リキッドメタル
頭:催眠 or マヒ凝視 or 魅了凝視 or 石化凝視410未満アンノウン
身体:死の属性ナイトスケルトン
身体:死の属性280未満ゾンビ
デュラハンへの変身に関係するボディ順位

以上の事からも、積極的に能力を吸収して最大HPを上げる重要性が伝わると思います。

変身の仕組み:特殊変身

一部のモンスターへの変身に関しては、部位の被りやボディ順位は関係なく、特定の能力の組み合わせが判定された段階で起こります。

モンスター変身条件(能力)
スフィンクススフィンクスリドル
マリーチ石化凝視、魅了凝視、マヒ凝視、死の凝視
特殊変身に関する能力の組み合わせ例

マリーチに関する能力は全て「頭」ですが、4つの能力を集めると問題なく変身できます。

有用な能力例

能力主な吸収元(確率)部位
グランドヒットナイトスケルトン(中)
デスタッチリッチ(高)
グリフィススクラッチグリフォン小(低)
黒竜(低)
ファイアーバリア朱雀(低)身体
フリーズバリア雪の精(低)身体
サンダーバリアゼラチナスプランター(低)身体
サイ・リフレクター魔鏡(低)身体
強酸ガイアトード(高)ブレス
スフィンクスリドルスフィンクス(中)ブレス
バトルソングヴァルキリー槍(低)魔法
サッドソングデスポーカー(低)魔法
シルフィードヴァルキリー槍(高)魔法
マイティサイクロンクラーケン(低)
コスモデバウアー(低)
魔法
メイルシュトロームデビルテンタクラー(低)
クラーケン(低)
魔法
強風ワイバーン(低)など魔法
流砂ラバーウォーム(中)
コカトリス(低)
魔法
磁気嵐化石樹(低)魔法
マジカルヒールマンドレイク(低)など
ユニコーン(中)
魔法
生命の雨ユニコーン(低)魔法
有用なモンスター能力例

最終的な攻撃手段はマイティサイクロンが取りやすくて使いやすいです。同技連携出来る他、タイガーランページ、跳弾、清流剣などに連携しやすいです。

タイガーランページ同様に、打+突の2つの技が連続した特殊な技になってます。「瞬間停止」で同技連携可能です。打属性はSTR+QUI依存の投げ技なのですが、相手に盾防御されるのと、こちらの盾も発動する特殊な技となります。

全体技は磁気嵐が強いです。ただ盾回避されるのとゼラチナスプランターには無力です。グランドヒット、流砂も取りやすい点でオススメ。

回復はマジカルヒール、生命の雨ともに使えるのでモンスターは非常に回復に向いてます。マジカルヒールはファストトリックなのも有用です。

その他、デスタッチとスフィンクスリドルは多くのモンスターが気絶するので有用です。クラーケン狩りのお供にどうぞ。

補助は強酸がサガフロ唯一の使えるDEFダウンで有用です。バトルソング、サッドソングも有用ですが、敵味方関係なく全体に効果があるので音波耐性に注意しましょう。サッドソングは味方にかける事でヒューマンの育成を促進するので、ヒューマンの育成にも有用です。

下記の記事に、種類ごとのモンスターの出現場所や全モンスター能力リストがあります。参考になさってください。

不要な変身条件を「隠す」

上記の有用な能力例のうち、※のついた能力はひとつの能力で変身条件を満たすものです。モンスターを運用するために重要な要素となります。

例えばグランドヒットは単体でアクスピークの変身条件を満たすため、所有しておくと頻繁にアクスピークになってしまう場合があります。

その場合、グランドヒットを7番目付近に置くだけでも良いですが、同じ部位の能力を上に置いておく事で変身を完全に防ぐ事が出来ます。

上述のように、同じ部位に2つの能力を埋める事が出来ないために、このような現象が生じます。通称「隠す」と呼ばれています。

「隠す」ための能力は単体で変身条件を満たさない(※がつかない)事が最低重要となります。腕部だと序盤で容易に取得可能なねこだましか、後半でも有用なデスタッチがオススメです。

これを利用して、一度目的のモンスターに変身させた後、変身条件を隠しながら上書きして行く事で変身条件を消す事も出来ます。
「死の属性」なしデュラハンがよく使われます。下記のコラムで紹介しますね。

Appendix

モンスターのステータスデータ(敵も味方も同じです)、能力ごとの吸収元モンスター一覧や、ボディ順位などの細かい説明があります。

http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/

キャラ毎の育成指針や、わかりやすい解説記事があります。隠すのに使えるパラメーター一覧も便利です。

http://game.go4la.com/sf/mon.html

モンスターごとの吸収能力の一覧が掲載されています。

http://homepage3gore.game.coocan.jp/sagafro/