ミンサガ攻略:キャラの育成

2023年8月11日

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の攻略です。

このページのまとめ

💡進行度抑制のために、レベル上げには「敵ランクの割に成長レベルの高いモンスター」というのが最重要になります。
💡しもべ狩りがレベル上げに非常に有用ですが、ジュエルビースト封印に利用したい場合は綿密に進行度を計算する必要があります。

💡真サルーイン討伐後はステータスが少し上がりやすくなります。
💡四天王を利用して、中盤以降に重要な全体技やデバフ技を閃いておきましょう。
💡道場や金稼ぎに有用な「鉱山襲撃」は周回を終える直前まで置いておきましょう。

ステータスの育成

序盤~中盤のレベル上げ

このゲームは進行度が非常に進みやすいため、「敵ランクの割に成長レベルの高いモンスター」というのが最重要になります。

ただ、やはり無駄に戦いを繰り返すのは得策ではないので、基本的には複数のパラメーターが上がるまでセーブ&ロードを繰り返して吟味しましょう。

「基礎成長レベル」はHP/BPの成長度に、「能力成長レベル」は腕力や知力などの各能力の成長度に影響を与えるパラメーターです。

人さらい
(ガレサステップ)
さまよえる
エスタミル人
ヴァンパイア
しもべ(子供以外)
海賊
(メルビル)
戦闘可能時期~30未満0~50~45~
基礎成長レベル12354035
能力成長レベル8254020
敵ランク0332
↓進行度ごとの戦闘ポイント
0(0%)~6~1215~30
256(14.3%)~3~612~24
512(28.6%)~19~18
768(42.9%)〜6〜126〜123〜6
1024(57.1%)〜3〜63〜61
1280(71.4%)〜111
有用なレベル上げポイント

人さらい

「ウハンジの秘密」関連でガレサステップに出現します。ウハンジの秘密を未クリア時、かつ進行度30%未満の時限定です。

お宝の地図Lv1を収集しつつ、最低限の戦力を整えられます。

さまよえるエスタミル人

最序盤から利用可能で、多少育成していれば問題なく倒す事が出来ます。

カタコームの墓を調べる際、罠で出てくる5体の不死系から出現します。「エスタミルシャドウ」も成長レベルや敵ランクは同じですがやや強いです。

進行度の制約が厳しい最序盤のイベントを終わらせ、進行度に余裕が出てきたら利用しましょう。

海賊

「皇帝の奇病」クリア後、下水道の海賊を通報し、メルビルの宿屋で有料で泊まる事で最速で進行度45%から利用する事が出来ます。つまり、皇帝の奇病のためのレベル上げには利用できません。

イベント途中でワールドマップに出てもイベントに支障は出ないので、中盤でも進行度を殆ど上げずにHPやBPの増強が出来ます。進行度110%まで放置可能です。

ただ、イベント終了までメルビルで光術や水術などを買えなくなる、「魔の島」や「ネビルの依頼」など幾つかのイベントフラグに優先してしまうなど、幾つかの注意点があります。育成に利用したら速やかにクリアするのがベターです。

ヴァンパイアしもべ

「ヴァンパイア復活」発生時(進行度50%以上)で、ヤシの開拓村で放置すると夜になり、村人5人がヴァンパイアになります。村を出ると何度でも復活します。

通称「しもべ狩り」と呼ばれる、ミンサガのレベル上げポイントの代名詞です。特に進行度72%を越えると戦闘ポイントが1固定となるため限界までレベル上げ出来ます

ヴァンパイア(子供)は戦力増強に使えないので、進行度抑制に避けるといいです。ヤシの開拓村奥側で夜を迎えたあと、ステルスを使って橋を渡ると避けやすいです。

下記の条件でしもべ狩りは終了してしまいます。

  • 聖杯を入手する。
  • 「ヴァンパイア復活」をクリアする。
  • ヤシ開拓村にジュエルビーストが進行する。最速で進行度80%。

これらのモンスターをジュエルビースト封印に向けての戦力増強に利用する場合、綿密に計算して、ヴァンパイアの洞窟やジュエルビーストの固定敵を予定の進行度までに減らす必要があります。下記の記事を参考になさってください。

終盤のレベル上げ(PS2版)

進行度が110%を越えたら、適当に敵ランク7の雑魚敵を倒すだけで通常プレイには十分なレベルまで育成できます。

もし限界まで育成したい場合は、イフリートかディープテンタクラーの二択になります。

能力成長や閃きならイフリート。HP/BP成長ならディープテンタクラーになります。ディープテンタクラーは即死が効くので効率的です。

イフリートはゴールドマインよりはコンスタンツ入口正面の罠の方が通いやすく、お供が弱くて楽です。

ディープテンタクラーはゴールドマイン鉱山で状況再現するのがいいと思います。状況再現に関しては下記の記事を参考になさってください。

イフリートディープテンタクラー
基礎成長レベル5865
能力成長レベル6259
閃きランク4844
敵ランク77
耐性全て、火術水術
ドロップアイテム冥界毒爪、フラショナル怪魚の石鱗、精霊銀プレート
終盤のレベル上げポイント

成長限界は成長レベル+10になります。

つまり、BPはディープテンタクラーの基礎成長レベル+10、その他の能力はイフリートの能力成長レベル+10が限界になります。

HPは例外で、700を超えると成長確率の計算式が変わるため、基礎成長レベルに関わらず一定確率で成長するようになります。例えば、セケト神殿でボタンを固定しておく事で、時間はかかりますがHPを700→999まで成長させる事が出来ます。

以上より、HP999、BP75、その他の能力72が成長限界となります。

ただ、そこまで育てるためには気が遠くなる数のイフリートやディープテンタクラーを倒す事になります。

終盤のレベル上げ(リマスター版)

リマスター版は、サルーインにディスティニーストーンを10個捧げて倒す(真サルーインを倒す)事で、幾つかの変化が生じます。

モンスターランクが9になる戦闘ポイント2304を超えるとモンスターランクが8に戻る仕様でしたが、真サルーイン討伐後はモンスターランク9でカンストするようになります。おのおかげで飛躍的に最大ランクのモンスターに遭遇しやすくなります。

これにより、状況再現を使わなくても1割程度の確率でマラル湖でディープテンタクラーに遭遇出来るようになります。

また、ステータスも全体的に上がりやすくなっています。敵の成長レベルが+5されていると同様と考えられます。

さらに、追加された10個のボス&追加された三柱神は等しく、やや高い成長レベル(基礎成長レベル68、能力成長レベル65)が設定されています。周回しやすい追加ボスを周回する事で、さらなる成長が可能です。

以上より、HP999、BP83、その他の能力80まで成長可能になります。

閃き道場

序盤の閃きは四天王が有用です。全滅したら戦闘ポイントは得られないため、進行度は全く気にする必要はありません。

中盤〜終盤は「鉱山襲撃」でデーモンコマンドや氷晶獣を用い、最終的にはイフリートを利用します。

序盤〜中盤に閃いておきたい技

中盤には下記の全体技やデバフ技が非常に有用です。

また、20個以上の技を閃く事でEP/LPコスト軽減できるため、使用しているクラスでスキルの対応しているサブ武器を装備させておきましょう。

技名武器種閃きLv
(概ね基本技派生)
コメント
でたらめ矢21雑魚処理
アローレイン41雑魚処理
円舞剣細剣38雑魚処理
ブレードロール両手斧
片手斧
33
36
雑魚処理
土竜撃棍棒
両手斧
30
30
雑魚処理、スネア
クイックチェッカー31雑魚処理、スネア、敏速タイプ
ジュエルビーストの柱戦に有用
影矢44即死
神獣、バガーなどに有用
次元断片手斧
両手斧
41
41
即死
神獣、バガーなどに有用
イド・ブレイク32INT低下
ミニオン戦に有用
脳削り衝槍
打槍
39
39
INT低下
ミニオン戦に有用
骨砕き棍棒

大剣
片手斧
22
22
25
25
25
STR低下
ゾディアック戦に有用
四方投げ体術25STR低下、スタン
ゾディアック戦に有用
サブミッション体術42STR低下
ゾディアック戦に有用
中盤で有用な技

タイニーフェザー:閃きランク35

タイニーフェザーから「火神防御輪」を受注後、再度スカーブ山を登る事で戦う事が出来ます。

「勇気の証」経由でスカーブ山をマップに出すのがスマートですが、もしフラグバグを利用して「翼の槍」を2本入手したい場合、「勇気の証」より前に「モンスターを増やせ(獣)」をクリアする必要があります。その場合はアディリスからの依頼経由となります。

全滅したらスカーブ山の下で復活するので不便ですが、単体攻撃しかしないので何かしらの回復手段を全員に持たせておけば安全に閃く事が出来ます。城塞騎士がいるとそれなりの確率でディフレクトできます。

タイニーフェザーは案外簡単に倒せてしまうので、弱い装備をつけ、適正じゃない隊列にしておきましょう。倒すとイベント進行に支障が出ます。

フレイムタイラント:閃きランク35

進行度50%以上にするか、タイニーフェザーから「火神防御輪」を受注すると「トマエ火山のモンスター」が発生します。モンスターが沸いたジェルトンの酒場で情報を得る事で、トマエ火山がマップに出現します。

序盤には苦しい「ジャンプ」回数と敵を避けるのが困難な狭いマップのおかげで最深部に辿り着くのに苦労しますが、「トマエ火山のモンスター」攻略後はショートカットが使えるためタイニーフェザーより通いやすいです。避けられない敵は退却しましょう。

タイニーフェザーと違って強敵で、簡単に全滅してしまいますが、全滅しても目の前で復活するので便利です。LPだけは気をつけて、定期的にジェルトンに帰りましょう。

鉱山襲撃

高いランクのモンスターが出やすいため閃き道場に非常に有用なのと、ゴールドドラゴンが「純金」を確定ドロップするため金稼ぎにも有用です(最終試練と違い、純金しか落としません)

中の10匹のモンスターを全滅させずに町の外に出るとモンスターが復活します。

以上の理由から、ラスボス直前までクリアせず残しておくと良いです。

サガフロ1の生命科学研究所や、ロマサガ3の洞窟寺院跡の位置付けですね。

ゴールドドラゴンは獣人系のみを倒せばすぐ逢えるので周回しやすいのと、雑魚敵が出ないのも大きな利点です。鉱石も掘れます。

あっという間に進行度が進むので、中盤の利用には注意です。あと、は虫類系のみ出現しないので玄竜狩りとかには使えません。

モンスター名階層コメント
ゴールドドラゴン地下1階純金を確定ドロップ。
氷晶獣地下2階A不定系、即死が効く。
閃きLv43。スタンなどが効く。
バガークィーン地下3階A昆虫系
閃きLv46。イフリートよりは倒しやすい。
デーモンコマンド地下2階B魔族系
ダーククリスタルをレアドロップ。
閃きLv42。
進行度が低くても比較的出現しやすい。85%から安定して出現。
イフリート地下2階B魔族系
冥界毒爪をドロップ。
閃きLv48。石獣と一緒に出やすいためコンスタンツの方が楽。
化石魚地下2階B水棲系、即死が効く。
怪魚の石鱗をドロップ。単体で出やすいため、お宝の地図に有用。
終盤はマラル湖の方が有用。
ディープテンタクラー地下2階B水棲系、即死が効く。
精霊銀プレートをレアドロップ。
翼手竜地下2階B有翼系、即死が効く。
ウィンドシェルをレアドロップ。
鉱山襲撃で有用なモンスター

ゴールドドラゴン 基本HP:7500

ブラッドフリーズ以下の術はそこまで使ってきません。

閃きランクは低い(ランク30)ので閃きには使えません。短期決戦で倒してしまいましょう。

行動属性対象基本効果
かみ砕く ×2回斬撃敵単体攻撃-腕力
竜の叫びエネルギー敵単体攻撃-体力、恐怖
竜尾旋風打撃敵最前衛攻撃-素早さ
地ならし打撃敵全体攻撃-体力、スネア
ブラッドフリーズ冷気敵単体攻撃-知力
ウォーターガン打撃、冷気敵単体攻撃-知力
生命波動エネルギー敵単体攻撃-精神
吹雪冷気敵全体攻撃-知力
ショックウェイヴエネルギー敵全体攻撃-知力
腕力法サポート自分STRアップ
ゴールドドラゴンの行動パターン

Appendix

各モンスターの閃きレベルや、閃き派生など、必要な情報が網羅されているデータベースです。

http://tyoikenkyu.web.fc2.com/