ロマサガ2攻略:年代ジャンプについて
ロマンシングサ・ガ2の攻略記事です。
💡年代ジャンプの有無は「イベントポイント」「戦闘回数」「字幕イベント」の3要素で決まります。
💡年代ジャンプにより技道場の登録などがされますが、大氷原出現時にも同様の処理がされます。
💡字幕イベントを回避すれば、最終皇帝以外で七英雄に挑む事が出来ます。
💡最大4018年、最小1019年でクリアできます。
はじめに
ロマサガ2には「年代ジャンプ」という独自の仕組みがあります。
年代ジャンプするか否かは「イベントポイント」と「現年代の戦闘回数」で決定されます。
年代ジャンプの仕組み
年代ジャンプの発生条件
下記に関して上から順に判定され、該当した場合は年代ジャンプします。
- イベントポイント≧15で「字幕イベント」を迎える。
- 現年代での戦闘回数≧240かつ、イベントポイントが8~14で「字幕イベント」を迎える。
- 下記の年代ジャンプの判定式①に当てはまり、イベントポイントが8~14で「字幕イベント」を迎える。
- 七英雄を5人倒した状態で「字幕イベント」を迎える(最終皇帝への継代)
下記の判定式①の戦闘回数/16の余りは0~15となるので、イベントポイントが14に近づくほど年代ジャンプしやすくなるのがわかるかと思います。逆に言うと、戦闘回数<240の時は戦闘回数を調整すれば年代ジャンプの有無をコントロールする事ができる事を意味します。
イベントポイント ≧ 現年代の戦闘回数/16の余り
あと重要なのは、年代ジャンプは「字幕イベント」を迎える事が条件だという事です。イベントポイントが加算されても「字幕イベント」ではなければ年代ジャンプは発生しません。
最終皇帝になれば、年代ジャンプは二度と発生しなくなります。
年代ジャンプの特典
年代ジャンプにより下記が実施されます。
- 技道場への閃いた技の登録
- ショップへの開発した武具の流通
- 合成術の開発完了
- イベントポイントが0になる。
余談ですが、上記1~3は最後に玉座イベントでの「大氷原」出現の際にも起こります。この時はもちろん年代ジャンプは起こりません。
年代ジャンプ時の経過年数
年代ジャンプ時の経過年数は「現年代での戦闘回数」に依存します。
Appendixの参考サイトで詳細が記載されていますが、下記のようになります。
- 現年代での戦闘回数0~47:48~63年で固定の年数
- 現年代での戦闘回数48~250:戦闘回数と同じ年数
- 現年代での戦闘回数251以上:250
現年代での戦闘回数16の時、経過年数48年で最小となります。最大は経過年数250年です。
また、経過年数/4が総戦闘回数に加算されます。現年代の戦闘回数48~250の範囲だと、戦闘回数を重ねるほど年代ジャンプにより敵ランクが増加しやすいです。総戦闘回数1224を越えると敵ランクがカンストします。
年代ジャンプ時の「世代」経過数
「世代」という概念があり、世代経過数に応じて進行するイベントがあります。年代ジャンプ時に下記の計算式で「世代経過数」が計算されます。
例えば、最も難易度が高いイベントとされる「沈没船」イベントは、「武装商船団」イベントクリアから6世代後 or 「運河要塞」イベントクリアから10世代後に起こる「ギャロン」イベントクリアから、さらに5世代後に発生します。
また、例えばスタート時からの世代経過数に応じてナゼール地方での生態系とダンターグの配置が変わります。年代ジャンプ時に世代経過数を調整しないと、南のダンジョンにダンターグがいてナゼール地方を制圧できないという事態になります。
本当によく邪魔されます……
あくまで年代ジャンプ時に経過するものなので、戦闘やイベントポイントによって世代は経過しません。
年代ジャンプ時の経過年数/32
スタート時からの世代経過数は「ヒラガ」の世代を利用して確認できます。スタート時は「ヒラガ3世」で、世代経過数分加算されます。(つまり、ヒラガ18世の時は15世代経過)
「人魚薬」イベントと「浮上島」イベント
この2つのイベントは強制的に皇帝が継代されますが、処理が異なります。
- 「人魚薬」イベント:イベントポイント+15、かつ字幕イベント
- 「浮上島」イベント:イベントポイント+0、かつ非字幕イベント。でも皇帝が強制的に継代
やり込み要素
最終皇帝以外で七英雄に挑む
最終皇帝はクジンシー(第1形態)を含む5人の七英雄を撃破した後、「字幕イベント」を迎えると出現します。
そのため、「字幕イベント」の仕組みを理解していると最終皇帝以外で七英雄に挑む事ができます。リマスター版の場合、これがトロフィー条件になっています。
- クジンシー(第1形態):必須
- ボクオーン:撃破後に強制的に字幕イベント
- ロックブーケ:撃破後に強制的に字幕イベント
- ワグナス:撃破後に強制的に字幕イベント
- スービエ:氷海では撃破後に強制的に字幕イベント、沈没船では海女と話した時点で制圧&字幕イベント
- ダンターグ:「子供と子ムー」ではダンジョン奥で子供に話しかけた時に字幕イベント、「南のダンジョン」ではムーの越冬地でサイゴ族と話した時に制圧&字幕イベント、「東のダンジョン」「詩人の洞窟」では字幕イベントなし
- ノエル:ロックブーケ撃破後は強制戦闘。メルー砂漠非制圧時はデザートガードに話しかけた時に制圧&字幕イベント。メルー砂漠制圧後はノエル撃破時の字幕イベントなし
字幕イベントを避けるため、スービエは沈没船イベントでの撃破が必須となります。沈没船でのスービエ戦は海の主の撃破か、ギャロンの反乱攻略から17世代経過が前提となります。沈没船は海女に話さないと字幕イベントは起こりません(つまり、この攻略では海女は仲間にできません)
クジンシー・ボクオーン・ロックブーケ・ワグナスを撃破後、「字幕イベント」を起こさないようスービエ・ダンターグ・ノエルを撃破します。その後に玉座に座ると「大氷原」がマップに表示されます。最後の七英雄は必須でクジンシー(第2形態)になります。
大氷原出現後も、全滅による皇帝の変更は可能です。
4000年代クリア
現年代での戦闘回数≧251かつイベントポイント≧8で字幕イベントを迎えると、250年経過します。
字幕イベントは16個ありますが、そのうち12個で250年経過した場合に3000年経過します。これで4000年を超える事ができます。
最終皇帝に残す4つの字幕イベントは、下記が調整がしやすくてオススメです。
- 地上戦艦(+ボクオーン):イベントポイント8。後述のバグを利用するため最終皇帝でクリア必須。
- 氷海(+スービエ):イベントポイント8。沈没船で討伐して+1年するより、最終皇帝時に氷海で+2年の方が良い。
- 南ロンギット制圧(スービエなし):イベントポイント1。海女に話しかけない限り字幕イベントが発生しない。
- コムルーン島制圧:イベントポイント1。初期イベント・再噴火を阻止後の両方で、町長と話さない限り字幕イベントが発生しない。
また下記のように、幾つか「年代ジャンプ」が起こらないが年数が経過するイベントがあります。
イベント概要 | 経過年数 |
北バレンヌ制圧(※ジェラールの時のみ) | 1年 |
術研究所発注 | 1年 |
帝国大学発注 | 1年 |
新市街発注 | 1年 |
アバロンの木発注(リマスター版) | 1年×3 |
レオンブリッジ命名 | 1年 |
コッペリア即位 | 1年 |
ノエル撃破 | 1年 |
ダンターグ撃破 | 1年 |
スービエ撃破(沈没船) | 1年 |
クジンシー撃破(第2形態、最終皇帝) | 2年 |
字幕イベント(最終皇帝以外、年代ジャンプしなかった時) | 各1年 |
字幕イベント(最終皇帝) | 各2年 |
運河要塞イベントの持ち越し
運河要塞イベントは夜の宮殿でシティシーフ女を助けた後に年代ジャンプすると、シティシーフの協力を得て運河要塞を攻略できなくなり、シティシーフも加入しなくなります。(シーフギルドでのシティシーフ女の台詞が「なによ!」になると加入フラグ終了)
ただ特定の手順で、ディープワン攻略(イベントポイント1)だけを行い、運河要塞攻略(イベントポイント8)を年代ジャンプ後に持ち越す事が出来ます。
- シティシーフ男からディープワン攻略を依頼される。
- ディープワンを撃破する。依頼~撃破までに運河要塞の門と戦闘するとフラグ終了になるので注意。
- 運河要塞の酒場でシティシーフ女に話しかけ、秘密の抜け穴を聴く。「ご無事で」の台詞が目安。運河要塞内に目印が置かれ、酒場の怪しい男がいなくなる。
→ 運河要塞を攻略せずに年代ジャンプするとフラグ終了。
- 倉庫から運河要塞に侵入する前に運河要塞の門と戦闘し、撃破か退却する。運河要塞内の敵が増え、目印が消える(=強行突破状態になる)
- 運河要塞を攻略せずに年代ジャンプする。
- 年代ジャンプ後、運河要塞の門経由で侵入し、運河要塞を攻略する。
→ この状態だと、運河要塞攻略後にシティシーフが仲間になる。
地上戦艦バグ
最終皇帝にて帝国戦艦を建造し、ノーマッドに話すとすぐ潜入できる状態にした後、ボクオーン以外の6人の七英雄を撃破します。その場合、ボクオーンはラストダンジョンに帰らず、地上戦艦で撃破する事ができます。
最終皇帝前で5人、最終皇帝で2人+クジンシー(第2形態)を撃破する事となりますが、この裏技によって七英雄を1人多く撃破する事が出来ます。それにより+1年経過させられます。
ラストダンジョンには、何故か倒したはずのスービエ(第1形態)が登場するよ。
4018年クリアの例
下記が4000年に合計されるため、SFC版では4018年、リマスター版では4021年が最大だと思います。
- 沈没船でのスービエ以外の1年経過イベント×8:計8年
- 最終皇帝での字幕イベント×4:計8年
- 最終皇帝でのクジンシー撃破:2年
- アバロンの木:リマスター版のみ。計3年
簡単に書いてますが、字幕イベントをなるべくイベントポイント8付近で迎える必要があるため入念な計算が必要です。
特に人魚薬orカンバーランド→運河要塞→武装商船団→ギャロン→沈没船の順番はほぼ固定です。
年代 | イベント名 | pt | 注釈 |
1000 | オープニング ウオッチマンの巣 レオンの死 ゴブリン襲撃 ソーモン モンスターの巣 龍の穴 宝石鉱山 | 1 1 1 1 1 1+1 1 4 | . . . . ジェラールで攻略 格闘家と協力すると1のみ . . |
1250 | ゴブリンの穴 ディープワン 東のダンジョン 白アリの巣 詩人の洞窟 サバンナ | 1 1 1 3 1 1 | . 運河要塞イベントを持ち越し . 白アリの巣が発生条件 . . |
1500 | 人魚薬 | 15 | 沈没船発生で終了 |
1750 | カンバーランド | 8 | 運河要塞攻略から年代ジャンプで終了 |
2000 | 運河要塞 | 8 | . |
2250 | 南のダンジョン 武装商船団問題 | 4 4 | . 運河要塞攻略から10世代で終了 |
2500 | コムルーン火山(アイスシード) ギャロンの反乱 | 3 4+1 | . 運河要塞攻略から10世代で発生 |
2750 | 沈没船 コムルーン火山(岩) ムーの越冬地 | 4 3 1 | ヌオノ(ギャロン)攻略から5世代で発生 . . |
3000 | ロックブーケ撃破 | 8 | . |
3250 | ノエル撃破 デザートガード | 4 4 | . . |
3500 | 浮遊城 | 8 | テレルテバ関連イベントが発生条件 |
3750 | ダンターグ撃破 子供と子ムー | 8 1 | . . |
4000 | コムルーン制圧 南ロンギット制圧 氷海 クジンシー(第2形態) 地上戦艦 | 1 1 8 0 8 | . . . . 地上戦艦バグを利用 |
1000年代クリア
最終皇帝は、七英雄を5人倒す以外にも、今皇帝にできる全てのクラスが死んだ場合にも出現します。
それにより1000年代にクリアする事が出来ます。
ソーモンでのクジンシー(第1形態)討伐時点でイベントポイント5になる(ゴブリンの穴は攻略不要)ため、残り9をディープワン+運河要塞で消化した後、字幕イベント以外を必要に応じて消化しつつ最終皇帝に継代します。
イベント | イベントポイント |
オープニング | 1 |
ウオッチマンの巣 | 1 |
レオンの死 | 1 |
ゴブリン襲撃 | 1 |
ソーモン | 1 |
ディープワン | 1 |
運河要塞(字幕イベント) | 8 |
合計 | 14 |
また1つポイントがあって、ジェラールでソーモンを攻略すると+1年されますが、それ以外だと年が経過しません。なので、必ずソーモンの前にジェラールから継代する必要があります。
最終皇帝になったら年代ジャンプは起きませんが、字幕イベント攻略の度に2年経過します。なるべく七英雄だけを倒したい所ですが、幾つかのイベントはこなす必要があります。
最大の難点は、年代ジャンプが起こらないので技道場も術研究所も作れない事だよ。
以上より下記が加算されるため、1019年が最小だと思います。
イベント名 | 注釈 | 経過年数 |
→ ジェラールから誰かに継代 | ||
ソーモン(ジェラール以外) | ジェラールでクリアすると+1年 | 0年 |
運河要塞(最終皇帝以外) | 宝石鉱山への道 武装商船団・氷海のイベントフラグ | 1年 |
龍の穴 | 必須イベント | 0年 |
アマゾネスに恩を売る(女性皇帝) | 陣形入手 | 0年 |
→ 最終皇帝に継代 | ||
宝石鉱山(字幕) | 必須イベント | 2年 |
南のダンジョン(字幕) | 必須イベント | 2年 |
テレルテバ(字幕) | ワグナスイベントのフラグ | 2年 |
白アリの巣 | 詩人イベントのフラグ | 0年 |
武装商船団(字幕) | 服従・降伏させる 詩人のファゴット入手(浮遊城への道) | 2年 |
詩人イベント | 0年 | |
子供と子ムー(ダンターグ) | 子供に話しかけない | 1年 |
移動要塞(ボクオーン、字幕) | マイルズ経由で潜入 | 2年 |
浮遊城(ワグナス、字幕) | 詩人イベント経由で潜入 | 2年 |
氷海(スービエ、字幕) | 海女からスービエの居場所を入手 | 2年 |
エイルネップの塔(ロックブーケ、字幕) | 2年 | |
移動湖(ノエル) | 1年 | |
合計 | 19年 |
Appendix
イベントポイントのリスト、経過年数の詳細などがまとめられています。
https://gcgx.games/rs2/jump.html
年代ジャンプの基礎となる「8-15」法則の詳細や、運河要塞イベントの細かい仕様が記載されています。
http://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/univ.html
1019年クリアの実例、4000年クリアの計画などが記載されています。