アンサガ攻略:魔道板の収集

2024年1月8日

アンリミテッド:サガの攻略記事です。

このページのまとめ

💡トレジャースライムから取得した魔道板を、確認用シナリオで厳選した後、ロードして別のシナリオで取得します。
💡装備なしでトレスラと戦闘すれば、L1かL4に限定して取得できます。
💡解読速度はフィールド毎に決まった五行相値が影響します

魔道板の取得方法

魔道板を拾えるタイミングは幾つかあります。

  • 固定魔道板(マップ上に固定):L1〜L4
  • ドロップ(トレスラ以外):L1〜L2(約20%)
  • ドロップ(トレスラ):L1〜L4(約20%)
  • ドロップ(レインボーグッキー):禁術板L1〜L4(約5%)

固定魔道板には魔道板として落ちているものと宝箱の中に入っているものがあります。これでもL4は出ますが、ゲームランク(と「乱数2」といわれる内部パラメーター)に影響するので簡単には出せないです。

実質、トレジャースライムからの収集となります。トレスラは最序盤でもL4をドロップします。

トレスラの色によってドロップする板の種類は変わらないよ。

魔道板の厳選

取得した魔道板の種類は、シナリオ後のパネル選択画面で初めてわかります。ですが、魔道板の種類は取得した時点で固定されているため、取得後にリセットしても中身は変わりません。

あと、魔道板はパネル選択画面で未確認の状態で3つまでしか持てません。

基本的には下記の流れで魔道板を確認します。

  • セーブ①
  • トレスラから魔道板を1〜3個取得
  • セーブ②
  • 下記の確認用シナリオを用いて魔道板を厳選
  • 3個とも外れならトレスラ狩り前のデータ①をロード
  • 当たりなら確認用シナリオ前のデータ②をロード、別のシナリオをクリア

下記が魔道板確認用シナリオになります。すぐにクリアできるものとなり、これは合成術パネルの取得にも有用です。出来る限りクリアせず温存しましょう。

シナリオ名注釈
墓場ロングシャンク梯子を登ればクリア
エスカータ城エスカータ上手くタイムアップすれば、以降は2階に行くだけでクリア
幸運の文様イスカンダリア上手くタイムアップすれば、以降はクエスト開始直後にクリア
モンスターの巣セリンタイムアップ以外の方法で帰還するだけでクリア
薬草の丘チャパ薬草を6個集めて帰還しておけば、以降は1個集めるだけでクリア
枯れ井戸の底ラークバーンシナリオが短い
魔道板確認用シナリオ

トレスラ狩り用シナリオ

エスカータ:ダグルボース城

外郭の左奥で高確率で宝箱を発見できます。「道案内」がなくても、1歩戻って再度奥に行けば割と発見できます。

100ターン制限なので、用が済めばすぐ待機してタイムアップできるシナリオになります。このシナリオは外郭にモンスターが出ない事が最大の利点となります。

ニバコリナ:リース・トレースの塔

簡単に帰還できるシナリオです。

1Fから螺旋階段を登り、2Fに上がったら1Fに戻り、再度螺旋階段を下り、入口から帰還します。

その過程で階段の踊り場で「建造物の知識」を使う事で、高い確率で宝箱を発見できます。

難点はそこそこモンスターが出る事と、たまにレインボーグッキーが出る事です。

ワンダ:ナクルの地上絵

入口すぐの地上絵中央のマップで「道案内」すると高確率で宝箱を発見できます。3個溜まるまで5個の地上絵の入り口を行ったり来たりします。

地上絵中央はマップが狭くモンスターも殆ど出ないため待機しやすいですが、それにしても制限ターン450なので帰るのがちょっと面倒なのが難点です。

あと、ここもレインボーグッキーが出やすいです。むしろレインボーグッキーのために来るシナリオとも言えます。

L3~L4魔道板の説明

下記がL3~L4の魔道板の説明です。

アマティが火の資質持ちが多いのもあって当たり、ガルネリとマディーニが次点、金術は全体的にハズレです。

禁術板は趣味です。苦労に見合わず驚くほど弱いので、一度使ってみると良いですよ。

魔道板五行L注釈
アマティ4太陽風が有用。
1枚で概ねクリムゾンフレアが完成。
1枚で概ね石の雨が完成。
ガルネリ4召雷が有用。
ミサイルガードが巨人戦に有用。
1枚で概ね神雷、サンダークラップ、リフレッシュが完成。
マディーニ4召雷が有用。
1枚で概ね神雷、サンダークラップ、リフレッシュが完成。
ガダニーニ4リムーブフィアがラスボス戦に有用。
イージスの盾、スリープが多少有用。
ゴールドフィンガーの合成に有用。
サイレン4リムーブフィアがラスボス戦に有用。
ゴールドフィンガーの合成に有用。
聖印3ミサイルガードが巨人戦に有用。
1枚で概ねリフレッシュが完成。
ドルイド3召雷が有用。
リムーブフィアがラスボス戦で有用。
スプリガン3ミサイルガードが巨人戦に有用。
アーマーブレスがボス戦で有用。
イージスの盾が多少有用。
聖戦士3リムーブフィアがラスボス戦に有用。
アーマーブレスがボス戦で有用。
水龍士3ミサイルガードが巨人戦に有用。
スリープが多少有用。
魔道板L3~4の説明

L4魔道板の入手方法

通常プレイだとL3以上の魔道板なんて殆ど観ないと思いますが、割と狙ってL4を出す方法があるようです。

それは、戦闘に出すキャラの装備を外してトレスラを倒す事になります。

装備のアビリティ引き出し状況が影響を与えているようで、特に装備を外しているとL1かL4の魔道板しか出なくなります。

ファミリアか軽体術を使うと戦闘しやすいよ。

ちなみに、レインボーグッキーでも何度かやってみましたが再現出来なかったです。

魔道板の読解

五行相値の仕組み

読解速度には、術ごと/魔道板ごとの読解難度と、場の五行相値が影響を与えます。

五行相値は戦闘時のリールの目に占める五行成分の割合です。フィールド毎に初期値が設定されてます。

味方の術の使用でも変動するので、例えば火術を使うと火のリールの目が増加します。敵の術は影響せず、戦闘後にリセットされます。

クラウドコールとオーバーグロウスは、術の説明文に反してリールの目には影響は与えません。
あと、アイスナイン(水)と封殺(禁)は特殊で、リールの目自体を特定の値に変化させます。

下記が五行相値と読解速度の関係です。何故こうしたのか不明ですが相当わかりにくいです……

使用術増える五行相値読解速度が上がる術
火術火、木火術
デテクトアニマル、土遁
土術土術(デテクトアニマル、土遁以外)
金術(金遁・デテクトゴールド・マジックロック・ショック)
金術金、火水術(アイスニードル、スローストリーム以外)
金術(アーマーブレス・ウェポンブレス・スーパーソニック・マインドロック)
水術水、土木術
アイスニードル、スローストリーム
木術木、金禁術
五行相値と読解速度

読解に有用なシナリオ

読解に有用なシナリオを列挙します。各五行で1個ずつは温存しておくといいです。

帰還が出来るものが理想で、程よくタイムアップ可能なものが次候補です。

その他、メインシナリオや七大脅威も利用しましょう。長期戦のため術を使う装備の耐久値も十分確保しつつ、読解と合わせて高ランクパネルを狙っていきましょう。

五行相値シナリオ名制限
ターン
帰還
可否
水、木ガデイラ幻の古代魚
七滝めぐり
200
200

イスカンダリア砂漠縦断
砂漠の蜃気楼
80
120
エスカータエスカータ城
玉座の温もり
城跡の魔物
100
100
100


イスカンダリア壁画洞窟200
イスカンダリア幸運の文様100
ゾマー無人城150
エスカータ巨人の笛350
エスカータダグルボース城100
ガデイラ三つの鍵400
ラークバーン獅子王の財宝100
ヴァフトーム族長の試練100
チャパ薬草の丘
魔物退治
害虫退治
100
100
100


ラークバーン光砂の滝60
魔道板の読解に有用なシナリオ

Appendix

総合的な攻略サイトです。術の仕組みやシナリオ毎の五行相値も記載されています。

https://wikiwiki.jp/unsaga/

五行相値に関して詳しく記載されています。

http://tyoikenkyu.web.fc2.com/usaga/top.html