ミンサガ攻略:オススメの技と武器のカスタマイズ

2024年3月8日

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の攻略です。

このページのまとめ

💡メインで使う技のEP基準値を目安に、使用する武器の強度を調整しましょう。
💡最終的な補強材は樹精結晶が最もバランスが良く、EP消費を前提で使う場合はヴェルニーや「——」がオススメです。
💡術具経由で使う術は、威力が増加する、封印された系統を使えるなど、非常に汎用性が高いです。

技/術のコストについて

EPコスト

技ごとに、EPコストに関する「EP基準値」が決まってます。

この「EP基準値」は武器の「強度」に応じて変化します。強度+1でEP基準値+0.5、強度-1でEP基準値-0.5になります。

さらに、「EP軽減度」を加味してEPコストが決定されます。EP軽減度は下記の項目により加算されます。EP軽減度は5以上は同じなので、クラスLv5とLv6ではEPコストに差はありません。

  • 技を20個以上習得する:+1
  • 認定されているクラスの必要スキルに、使用武器の対応スキルが含まれている:+クラスLv分
  • 対応スキルLv1以上、かつ認定されているクラスの必要スキルに、使用武器の対応スキルが含まれていない:+1
  • クラス特性が伝説のクラス:+1
  • オブシダンソードを使用:+1
↓EP基準値012345以上
0以下1(50%)00000
0.511(25%)0000
111(50%)0000
1.5211(25%)000
2211(50%)000
2.53211(25%)00
33211(50%)00
3.543211(25%)0
443211(50%)0
4.5543211(25%)
5643211(50%)
5.5754321
6以上864321
コストタイプ「武器」のEP基準値(行)・EP軽減度(列)

以上より、下記の事を覚えておきましょう。

  • EP基準値4以下の技は「強度」の補正がなくても、使用武器の対応スキルが含まれているクラスLv4になればEPコストを0に出来る。
  • EP基準値が6以上の技は「強度+4」でEP基準値4と同等となるため、使用武器の対応スキルが含まれているクラスLv4になれば全ての技のEPコストを0に出来る。
  • EP基準値2の技は、「強度-4」でEP基準値4の技と同等となるため、使用武器の対応スキルが含まれているクラスLv4になればEPコストを0に出来る。

術具

「炎のロッド」などの術具は、術具経由で術を使用する事が出来ます。

術はEPの代わりにLPを使用しますが、これは術具経由で術を使用する場合も同様です。「LP基準値」と「LP軽減率」に関してもEPと同様に計算されます。

ただ、術と、術具経由で使用する術では下記の点が異なります。

術具経由で使用する術

  • コストタイプは上記の「武器」になる。
  • 対応スキルは各術具のスキル。炎のロッドの場合、細剣スキルでLP軽減度が増加する。
  • 技を20個でなく、術を10個以上習得するとEP軽減度+1される。
  • 攻撃性能は術具の攻撃性能を参照。よって、術として使うより術具経由の方が高威力になる。
  • 武器スキルと同様の補正がかかる。クラスの攻撃・速度補正や、隊列の補正など。
  • 封印された系統の術も使用可能。

  • コストタイプは下記の「素手」になる。その結果、術具経由よりLPコストが2低くなる。
  • 対応スキルは各術のスキル。火術スキルなどでLP軽減度が増加する。
  • 術を10個以上習得するとEP軽減度+1される。
  • 攻撃性能は8で計算。
  • 術具と違い「強度」によるLP基準値の補正がない。
EP基準値012345以上
0以下000000
11(50%)00000
211(50%)0000
3111(50%)000
42111(50%)00
532111(50%)0
6以上432111(50%)
コストタイプ「素手」のEP基準値(縦行)・EP軽減度(横列)

BPコスト

BPコストは下記の式で計算されます。

BPコスト

基本BP×術合成によるコスト倍率 - 対応スキルLv

BPコストにクラスは関係ありません。回復術で使う水術や光術などは全員スキルLvを上げておくとベターです。

BPコストはEPコストとは違い、クラスLv5→Lv6でも軽減します。

武器のカスタマイズ

補強による変化

補強により、武器の場合は補強材ごとに決められた強度・耐久度に変化します。攻撃性能も補強材ごとに決められた割合が加算/減算されます。

補強されたものは武器のシンボルが■で囲まれるので区別できます。

中盤までは、自然銀などで強度+2しておくとEPコストを下げられるため有用ですが、補強するとEPを宿屋で回復する事が通常出来なくなるので、金の不足する序盤には辛いです。

モードの変更

入手後は全ての武器が単一アタックモードになってますが、鍛冶屋でアタック/ディフェンス/トリックにモードを変更する事が出来ます。

これは補強扱いではないので、モード変更だけなら引き続き宿屋でEPを回復できます。また、下記のような適材による武器の変化が起こった後も引き継がれます。

武器性能強化/武器強度強化

強度-1で攻撃性能+約10%、または攻撃性能-約10%で強度+1する事が出来ます。

武器性能強化/武器強度強化の出来る回数は、武器ごとに決まっています。

これも補強扱いではないので、性能強化/強度強化だけなら引き続き宿屋でEPを回復できます。また、下記のような適材による武器の変化が起こった後も引き継がれます。

適材を用いたカスタマイズ

武器ごとに固有の「適材」が存在します。補強する時、補強材の名前が赤字になるものが「適材」です。

適材を用いて補強した場合、しばらく戦闘していくと補強材名が赤字から黒字になり、攻撃性能が約1割増えます。

「スキアヴォーナ→スキアヴォーナ+1」などの場合は黒字になったタイミングで「+X」がつくため戦闘中にわかりやすいです。

「スキアヴォーナ+2→ガーラルソード」などは補強時に名前が変わるため、黒字になったタイミングがわかりにくいですが、攻撃性能が戦闘中に増える事で判別可能です。

補強材の赤字→黒字の変化は、武器に適材が「馴染む」と呼ぶ事があります。
補強した武器で使用したBPが影響するので、通常戦闘時は優先的に高BPの技を連発するようにしましょう。

適材が複数種類ある場合は適材の種類によって武器性能・強度・EPに差が生じますが、最終的には同じものになるので気にしなくて大丈夫です。

補強後は補強材以外でEPを回復する事が出来なくなります。なので、なるべく戦闘時にEPを減らさないように、EPコストを制御する必要があります。

バルハルモンスターの南の洞窟・3段階目で出現するペギーバロン/ペギーバロネスの固有ドロップ「——(補強材はずし)」は例外で、これで補強すると宿屋でEP回復できるようになります。場合によっては非常に有用なので幾つか持っておくといいですよ。

恐竜を用いた馴染ませ方

BP0の技でも時間をかければ馴染むため、恐竜を利用して一気に馴染ませる事が可能です。

恐竜は状態異常耐性がないのとHPが比較的高いため、「みね打ち」「影縫い」「フェイント」など低ダメージの麻痺やスタンを連続する事で、一回の戦闘で馴染ませる事が可能です。

恐竜は逃げる事も可能なので、戦闘ポイントが気になる場合も利用可能です。

適材が馴染んだ後のカスタマイズ

適材が馴染んだ後の武器も普通にカスタマイズする事が出来ます。素材ごとに決められた分だけ攻撃性能・強度・耐久度などが変化し、上述の「武器性能強化」「武器強度強化」や「モード変更」が可能です。

最終的にはメインに使う技のEP基準値に応じて、武器性能と武器強度のバランスを調整します。

補強材の種類は非常に多いですが、武器に関しては下記を使用する場合が多いです。良い補強材は店で売り切れている場合が多いので、その時は店の前でのんびり待ちましょう。

補強材攻撃性能強度耐久度コメント
樹精結晶+10%+210バランスが良い素材。品切れしやすく購入は面倒。
ゴドンゴで購入。鉱石発掘で入手。
ヴェルニー+10%+120バランスも良く、補強後もEPの補強がしやすい。
クリスタルシティの鍛冶屋など。
エレクトラム-10%+320強度強化しにくい武器用。
鉱石発掘で入手。
冥界毒爪+40%-310低EP基準値の技に専用化する時用。
イフリートが中確率でドロップ。最終試練のアラストル、腐竜(ジュエルビーストの柱)が低確率でドロップ。入手困難。
自然銀-10%+230術具の強度確保用。クリスタルシティの鍛冶屋など。
強化翼片+30%-310冥界毒爪が手に入らない場合の繋ぎに。
パイレーツコーストで購入など。
黒鋼+20%-140低EP基準値の技に専用化しつつ、たまに高EP基準値の技も使いたい時用。
鉱石発掘で入手。
——
補強材はずし
0%0宿屋でEP回復可能。
ペギーバロン/ペギーバロネスのドロップ。
有用な補強材

武器種ごとの概要まとめ

武器種ディフレクト
(自己)
ディフレクト
(広域)
全体技術具
細剣火地
長剣
両手大剣火風
大型剣
小型剣
曲刀
衝槍火風
打槍水風
片手斧
両手斧
棍棒
地幻魔
体術
特殊剣
武器種ごとの概要まとめ

※オブシダンソードはディフェンス/アタックモードの時のみ、盾回避可能です。

武器種武器名+0攻撃性能
(無補強)
+X攻撃性能
(無補強)
細剣エスパーダ・ロペラ3950(+3)
長剣スキアヴォーナ3444(+3)
ファランギー3946(+2)
両手大剣モーグレイ3444(+3)
クロスクレイモア4355(+3)
大型剣青の剣3552(+5)
小型剣竜鱗の剣3744(+2)
クレーンプリンセス3751(+4)
さびた古刀→古刀
鬼神刀
5
40(+7)
55
月下美人51
曲刀ダークの剣4457(+3)
紅孔雀40
衝槍スコーピオン3748(+3)
竜槍マリストリク4048(+2)
打槍ハルバード3545(+3)
竜槍ケレンドロウズ3845(+2)
片手斧フランシスカ3140(+3)
レディホーク3039(+3)
両手斧ヴォーパルアクス4052(+3)
クジャラート弓4452(+2)
棍棒ろばの骨3244(+4)
48(+5)
アルドラの杖3646(+3)
特殊剣オブシダンソード42
武器種ごとの攻撃性能まとめ

武器種ごとの解説

細剣

強力な技、コストパフォーマンスの良い技、全体攻撃が揃った武器種。連携も組みやすく、盾も発動します。変幻自在や剣閃主体なら、クラスに適性がなくても使いやすい事もメリットです。

変幻自在&剣閃に専用化する場合は冥界毒爪で強度-4~2に、その他ならヴェルニーか樹精結晶で強度+2〜4に調整するのがオススメです。トリックモードでの運用がベターです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
剣閃1222591D
変幻自在18215118T
金のトロイメライ741583T
円舞剣951061D
乱れ突き1051595T
共震剣76(7)30102D
細剣:主要技

炎のロッド:攻撃性能15→19

「コンスタンツ誘拐」でバイゼルハイムで入手可能な他、財宝発掘で再序盤から入手可能です。

火の術具。

基本的には自然銀などで強度+2に補強し、海賊などの細剣持ちのクラスが火の鳥で雑魚処理するための装備です。イフリート対策に水術とセルフバーニングの両立にも有用です。

大地の剣:攻撃性能36

カクラム砂漠のニーサの洞窟で入手できます。

LP消費武器、カスタマイズ不可、土の術具。

序盤〜中盤に入手可能なためエスパーダ・ロペラのサブとして使える他、ジュエルビーストの柱対策には有用な術具です。

エスパーダ・ロペラ:攻撃性能39→50、性能強化0回/強度強化~3回

「皇帝の奇病」の報酬。取り忘れると次点が大地の剣となるため、細剣が非常に弱くなります。

リマスター版ではランダム宝箱からも入手可能です。

武器名攻撃性能強度EP適材
エスパーダ・ロペラ39030リガウ鋼など
エスパーダ・ロペラ+146020白鉄鋼、隕鉄
エスパーダ・ロペラ+254-3,-220ヴェルニー
ヴェルニーレイピア54+120
補強:エスパーダ・ロペラ

長剣

城塞騎士やローザリア重装兵が、ディフェンスモードでの長剣運用と相性がいいです。連携が組みやすい点も〇。

剣閃主体だと冥界毒爪で強度-4~2に調整でもOKですが、飛び抜けて不動剣が強力なので樹精結晶で強度+4にするのがオススメです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
剣閃1222591D
乱れ突き1051595T
マルチウェイ1753075A
共震剣76(7)30102D
不動剣136(7)75181D
細剣:主要技

スキアヴォーナ:攻撃性能34→44、性能強化~1回/強度強化~2回

店売り。中盤から入手できるため、カスタマイズにより早期に活用できます。

リマスター版ではランダム宝箱からも入手可能です。

武器名攻撃性能強度EP適材
スキアヴォーナ34030ローザリア鋼、鋼糸
スキアヴォーナ+137+130,40白鉄鋼、隕鉄
スキアヴォーナ+247-3,-230ガーラル
ガーラルソード44+220
適材による補強:スキアヴォーナ

ファランギー:攻撃性能39→46、性能強化~1回/強度強化~2回

財宝発掘で入手。

ゲームランク8ならお宝の地図Lv1でも確実に入手可能です。スキアヴォーナと大きくは変わらないですが、補強段階が短く量産しやすいのが良い点です。

武器名攻撃性能強度EP適材
ファランギー39030南方鉄、蒼鉛、廃石5
ファランギー+142,31,46-1,+1,-450,60,50鋼糸、(コランダム)
スチールエッジ46,58+1,-440,20
適材による補強:ファランギー

両手大剣

強力な技が多く、非常に有用な武器です。両手大剣特有技のヴァンダライズが特に強力かつ連携も組みやすく有用です。

主要な技のEP基準値が高いためEPの管理が課題になります。樹精結晶で強度+4にするか、「——」で宿屋でEP回復できるようにするのがオススメです。

城塞騎士に関しては、ディフェンスモードで有用な技が少ないので大型剣と使い分けるとベターです。

技名BPEP基準値基本威力成長度回数モード
クロスブレイク741562A
秘踏みの太刀9520(25)63A
払車剣116(7)2593D
アッパースマッシュ126(8)75122A
ヴァンダライズ126(10)111141A
両手大剣:主要な技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

モーグレイ:攻撃性能34→44、性能強化~3回/強度強化~2回

店売り。中盤から入手できるため、カスタマイズにより早期に最強武器に出来ます。

武器名武器性能強度EP適材
モーグレイ34030南方鉄、白鉄鉱、隕鉄
モーグレイ+137,44,44-1,-3,-250,30,20黒鋼、廃石7、廃石6
モーグレイ+247,51,47+1,-4,-540,20,40ヴェルニー
ヴェルニーソード47+120
適材による補強:モーグレイ

クロスクレイモア:攻撃性能43→55、性能強化~3回/強度強化~3回

リマスター版限定。ランダム宝箱にて入手。

モ-グレイの上位互換。元々は設定ミスではなく没アイテムという扱いだったのか、なぜか適材も全部モーグレイと同様です。地味に強度強化回数がモーグレイより多いです。

武器名武器性能強度EP適材
クロスクレイモア43030南方鉄、白鉄鉱、隕鉄
クロスクレイモア+143,51,51-1,-3,-250,30,20黒鋼、廃石7、廃石6
クロスクレイモア+255,60,55+1,-4,-540,20,40ヴェルニー
ヴェルニーソード+120
適材による補強:クロスクレイモア

大型剣

概ね青の剣の一択なので、PS2版では相当なディープユーザーしか使わない武器種になります。

リマスター版では比較的入手しやすいので、不動剣と払車剣を使用できる点から城塞騎士をディフェンスモードで運用したい場合に有用です。広域ディフレクト可能です。

主要な技のEP基準値が高いためEPの管理が課題になります。エレクトラムで強度+4にするか、「——」で宿屋でEP回復できるようにするのがオススメです。

技名BPEP基準値基本威力成長度回数モード
共震剣76(7)30102D
払車剣116(7)2593D
不動剣136(7)75181D
アッパースマッシュ126(8)75122A
大型剣:主要な技

青の剣:攻撃性能35→52、性能強化~1回/強度強化~1回

財宝発掘で入手。PS2版はテーブルランク8〜9で入手できます。青く光る魅せ武器。

耐状+10つくため、補強材による耐性付加が可能という点で流星刀のオプションになります。リマスター版では頑張ればお宝の地図Lv1でも入手出来るため、選択肢に入ります。

最終変化のアビスクリスタルが鉱石発掘となるため、アビスブルーで維持するのは面倒です。

武器名武器性能強度EP適材
青の剣35030エレメンタルコア、デッドストーン
青の剣+145,49-2,-110,1自然銀、エレクトラム
青の剣+238+2,+320樹精結晶
青の剣+349+210ダーククリスタル
ダークブルー63-410アビスクリスタル
アビスブルー66-410
適材による補強:青の剣

小型剣

細剣と使用できる技がほとんど同じで、強力な技、コストパフォーマンスの良い技、全体攻撃が揃った武器種です。連携も組みやすく、盾も発動します。

変幻自在や剣閃主体なら、クラスに適性がなくても使いやすい事もメリットです。竜鱗の剣の耐火冷+5も相まって、気軽に装備させておく事が出来ます。

変幻自在&剣閃に専用化する場合は冥界毒爪で強度-4~2に、その他ならヴェルニーか樹精結晶で強度+2〜4に調整するのがオススメです。トリックモードでの運用がベターです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
剣閃1222591D
変幻自在18215118T
金のトロイメライ741583T
円舞剣951061D
乱れ突き1051595T
共震剣76(7)30102D
細剣:主要技

水竜剣:攻撃性能27

「モンスターを増やせ(水棲)」の報酬。

LP消費武器。カスタマイズ不可。水の術具。

竜鱗の剣までの繋ぎの他、回復やオーヴァドライヴを術具経由で使えるのが大きなメリットです。

竜鱗の剣:攻撃性能37→44、性能強化~1回/強度強化~2回

ゴールドドラゴン(最終試練)のレアドロップ。耐火冷電+5がつき、補強材による耐性付加が可能という点で精霊石の杖のオプションになります。

財宝発掘でも入手可能です。PS2版ではテーブルランク4以上が必要となります。リマスター版では比較的入手しやすいです。

ウィンドシェルで補強した場合のみ、名称が「竜鱗の宝剣」に変化します。

武器名攻撃性能強度EP適材
竜鱗の剣37030魔獣の牙、甲獣のカラ、強化翼片
竜鱗の剣+148,44,51-1,+1,-320,10,10樹精結晶、エレメンタルコア、ウィンドシェル
竜鱗の剣+2(竜鱗の宝剣)48,51,48+2,-1,-110
補強:竜鱗の剣

月影の太刀の無足・加撃同時発動による「乱れ雪月花」など魅せ技の多い武器です。リマスター版は武芸家での雲身払車剣が強力です。

盾が使えない上、逆風の太刀や月影の太刀が無足・加撃なしでのコストパフォーマンスが低いため、魅せ武器の面が強いです。

払車剣のために、樹精結晶で強度+4に調整するのがオススメです。

技名BPEP基準値基本威力成長度回数モード
逆風の太刀13220(25)102A
心形剣18240131D
秘踏みの太刀9520(25)63A
払車剣116(7)2593D
刀:主要な技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

クレーンプリンセス:攻撃性能37→51、性能強化~1回/強度強化~3回

ランダム宝箱より入手。進行度100%以上になったら厳選しましょう。

武器名攻撃性能強度EP適材
クレーンプリンセス37030リガウ鋼、南方鉄
クレーンプリンセス+144,400,-120,50白鉄鉱
クレーンプリンセス+251-330樹精結晶
クレーンプリンセス+351+210隕鉄
ノーブルクレーン59-220
補強:クレーンプリンセス

古刀→鬼神刀:攻撃性能5→40→55

通常は+7、グレイが主人公の時のみ鬼神刀まで補強可能です。

最終段階まで非常に時間がかかる割にはクレーンプリンセスと大きく差はないです。恐竜などを相手に一気に鍛えるのが良いです。

武器名攻撃性能強度EP適材
さびた古刀→古刀5030青銅
古刀+116+140ローザリア鋼 
古刀+226+130南方鉄
古刀+328-150白鉄鋼
古刀+436-330鋼糸
古刀+533+140隕鉄
古刀+640-220廃石7
古刀+745-420(イベント)
鬼神刀55030
補強:鬼神刀

鬼神刀にするとモードの変更が出来ません。刀鬼との戦闘前に調整する必要があります。

流星刀:攻撃性能45

財宝発掘で入手。ゲームランク8ならお宝の地図Lv1でも確実に入手可能です。

カスタマイズ不可。耐状+15がつくため、どちらかというと防具として使用します。

月下美人:攻撃性能51

リマスター版限定。財宝発掘で入手。趣味武器。

魅力+10がつくため、複数装備すると火〜雷幻術が非常に強力になり、高いコストパフォーマンスの術になります。

曲刀

盾とディフレクトが発動、全体技と単体技が揃っており、使い勝手の良い武器です。圧倒的な攻撃性能のダークの剣が魅力の武器種です。

ただ、ダークの剣と紅孔雀と、武器の入手に難があります。リマスター版ならダークの剣を簡単に量産可能です。

変幻自在に専用化する場合は冥界毒爪で強度-4~2に、その他なら樹精結晶で強度+2に調整するのがオススメです。トリックモードでの運用がベターです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
変幻自在18215118T
ブレードロール851062A
デッドリースピン1553075T
マルチウェイ1753075A
曲刀:主要技

ダークの剣:攻撃性能44→57、性能強化~2回/強度強化~2回

「俺は、誰だ…」のイベントで、アサシンレベル5にする場合に入手できます。

PS2版の場合はアルドラとの両立は出来ませんが、非常に簡単に入手できます。リマスター版はNEW GAME+を利用して簡単に量産可能です。

武器名攻撃性能強度EP適材
ダークの剣44030南方鉄、廃石1、廃石5
ダークの剣+148,35,52-1,0,-450蒼鉛
ダークの剣+239+160鋼糸
サダル・メリク57+140
補強:ダークの剣

紅孔雀:攻撃性能40

財宝発掘で入手。PS2版はテーブルランク8〜9で入手できます。リマスター版でも入手難度は高めです。

カスタマイズ不可。手に入れる苦労の割に強くはないです。趣味武器。

衝槍

有用な技が乱れ突きと双龍破くらいしかないですが、竜槍マリストリクが術具として有用です。リマスター版では石砕無尽の基本威力・成長度が少し向上しています。

乱れ突きメインなら樹精結晶で強度+2に、クジャラート闘士で双龍破メインなら強度+0以上に調整しましょう。

竜槍マリストリクはエレクトラムで強度+3までしか調整できないため、石砕無尽を主体にする場合はスコーピオンを樹精結晶で補強し強度+4にしましょう。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
双龍破943082A
乱れ突き1051595T
独妙点穴156(7)6146D
石砕無尽126(8)20(25)8(9)4A
衝槍:主要技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

スコーピオン:攻撃性能37→48、性能強化~1回/強度強化~3回

ランダム宝箱か、スティングマーダーのレアドロップ。ランダム宝箱なら進行度100%以上になったら厳選しましょう。

竜槍マリストリクに攻撃性能は劣りますが、強度+4に出来る事がメリットです。

武器名攻撃性能強度EP適材
スコーピオン37030粘糸、鋼糸
スコーピオン33,40+3,+130,40甲獣のカラ
スコーピオン48+110強化翼片
コル・スコルビオ59-310
適材による補強:スコーピオン

竜槍マリストリク:攻撃性能40→48、性能強化0回/強度強化0回

「テオドール乱心」のレッドドラゴンのレアドロップ。財宝発掘でも入手できますが、特にPS2版の場合は通常プレイでは入手不可です。

LP消費武器、火の術具。火の鳥、セルフバーニング盾、リヴァイヴァなどにも有用です。武器も燃えてて格好いいです。

PS2版の場合はダーククリスタルか冥界毒爪の入手に苦労しますが、リマスター版の場合は鉱石発掘でダーククリスタルを入手可能です。

武器名攻撃性能強度EP適材
竜槍マリストリク400奇岩獣の外皮
竜槍マリストリク+144+2ダーククリスタル、冥界毒爪
冥槍マリストリク64-4,-3
適材による補強:竜槍マリストリク

打槍

乱調子やウォータームーン、高威力の無双三段など、衝槍に比べて有用な技が多いです。DEFダウンの無足乱調子が特に強力ですが、リマスター版は武芸家が強化されているため相性がいいです。城塞騎士の必要スキルに含まれる事もメリットです。

武芸家で(無足)乱調子メインなら樹精結晶で強度+2、城塞騎士でウォータームーンメインなら-2以上に補強します。

竜槍ケレンドロウズはエレクトラムで強度+3までしか調整できないため、無双三段や万物一空を主体にする場合はハルバードを使いましょう。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
ウォータームーン15312081D
双龍破943082A
乱調子1653094T
万物一空1163383D
無双三段16633103A
打槍:主要技

ハルバード:攻撃性能35→45、性能強化~2回/強度強化~2回

店売り。「アクアマリン探索」の報酬でも入手できますが、通常は購入します。

武器名武器性能強度EP適材
ハルバード35030リガウ鋼、蒼鉛
ハルバード+142,280,+120,60鋼糸、白鉄鉱
ハルバード+242,49+1,-340,30ガーラル
ガーラルシャフト45+220
適材による補強:ハルバード

竜槍ケレンドロウズ:攻撃性能38→45、性能強化0回/強度強化0回

「シルバーの洞窟」などのシルバードラゴンのレアドロップ。財宝発掘でも入手できますが、特にPS2版の場合は通常プレイでは入手不可です。

LP消費武器、風の術具。術具経由で吹雪を使う事で全体攻撃も可能です。

ウィンドシェルの入手に苦労します。最終試練の「ウィルムファウンダー」が入手しやすいです。

武器名攻撃性能強度EP適材
竜槍ケレンドロウズ380ウィンドシェル
竜槍ケレンドロウズ+145-1アビスクリスタル、冥界毒爪
冥槍ケレンドロウズ60-4,-3
適材による補強:竜槍ケレンドロウズ

ウコムの鉾:攻撃性能40

ウコムの海底神殿の宝箱。

LP消費武器。カスタマイズ不可。

水の術具。回復やオーヴァドライヴを術具経由で使えるのが大きなメリット。

固有技の「神雷」が強力。火の鳥の代わりを十分務めます。

片手斧

最終的な攻撃性能に難がありますが、コストパフォーマンスの高い技が多いです。

ヴェルニーか樹精結晶で強度+2〜4に調整するのがオススメです。アタックモードのままでの運用がベターです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
フライ・バイ7520102A
ブレードロール851062A
デッドリースピン1553075T
高速ナブラ156(7)35103A
かめごうら割り126(8)25103A
片手斧:主要技

フランシスカ:武器性能31→40、性能強化0回/強度強化~3回

店売り。「メルビル襲撃計画」でエリザベス宮殿の宝箱やブッチャーのドロップでも入手できます。

序盤から入手できるため、カスタマイズにより早期に最強武器に出来ます。

武器名武器性能強度EP適材
フランシスカ31030リガウ鋼、白鉄鉱、鋼糸
フランシスカ+137,40,340,-3,+120,30,40強化翼片、ウィンドシェル
フランシスカ+246,40-3,-110風切
ホークウィンド43-120
適材による補強:フランシスカ

レディホーク:攻撃性能30→39、性能強化0回/強度強化0回

財宝発掘で入手。PS2版はテーブルランク4以上で入手できます。

入手に手間がかかる割にフランシスカの下位互換です。趣味武器。

両手斧

サルーイン戦に非常に有用なグランドスラムを使用できます。富岳八景やアッパースマッシュなど、良い技が多いですが、盾やディフレクトを使用できないのが欠点になります。

樹精結晶で強度+4に調整するのがオススメです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
クロスブレイク741562A
富岳八景11425(30)84A
土竜撃852551D
ブレードロール851062A
デッドリースピン1553075T
アッパースマッシュ126(8)75122A
グランドスラム146(8)5081D
両手斧:主要技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

ヴォーパルアクス:攻撃性能40→52、性能強化1回/強度強化~3回

財宝発掘でも入手できますがPS2版の場合は通常プレイでは入手不可なので、基本的にはランダム宝箱で入手します。

冥界毒爪を要するので少し改造難度は高いです。

武器名武器性能強度EP適材
ヴォーパルアクス40030魔獣の牙、デッドストーン、ペギークリスタル
ヴォーパルアクス+152,56,44-1,-1,+120,1,20鬼面獣の外皮、怪魚の石鱗
ヴォーパルアクス+248+2,+120冥界毒爪
エグゼキューショナー68-310
適材による補強:ヴォーパルアクス

全体攻撃と強力なフェニックスアローにより、非常に有用な武器です。

ただ、リマスター版での基本威力や成長度変更の影響を最も受けている武器です。最も強力なフェニックスアローの基本威力・成長度が大きく低下しており、逆にザップショットの基本威力が向上しています。

強力な技のEP基準値が高く、強度強化回数も少ないので、EPをどう維持するかにウェイトを置いて補強します。

素直にエレクトラムで強度+4にするか、ヴェルニーか「——」で適宜EPを回復するのがオススメです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
連射15530(25)65A
アローレイン1053081T
ミリオンダラー166(7)3563T
ザップショット116(8)40(50)112A
フェニックスアロー126(8)55(40)15(12)1D
弓:主要技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

クジャラート弓:攻撃性能44→52、性能強化~1回/強度強化~1回

店売り。非常に高価なので最終盤に購入しましょう。

武器名攻撃性能強度EP適材
クジャラート弓44030魔獣の牙、強化翼片、甲獣のカラ
クジャラート弓+157,61,52-1,-3,+120,10,10鋼糸
クジャルシューター52+140
適材による補強:クジャラート弓

棍棒

サルーイン戦やデス戦で非常に有用なグランドスラムがあるため、誰かひとりは使えるクラスをパーティーに入れたい武器種です。盾も発動し、ディフェンスモードに強力な技が多いため、ローザリア重装兵と非常に相性が良いです。

かめごうら割りやグランドスラムを使う場合、強度+4に出来ないため、EPをどう維持するかにウェイトを置いて補強します。エレクトラムで強度+3にするか、「——」で宿屋でEP回復できるようにするのがオススメです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
ウォータームーン15312081D
土竜撃852551D
かめごうら割り126(8)25103A
グランドスラム146(8)5081D
棍棒:主要技

ろばの骨:攻撃性能32→44→48、性能強化~2回/強度強化0回

クライミングLv5があれば再序盤からスカーブ山で入手可能。オールドキャッスルでも入手可能です。リマスター版ではランダム宝箱からも入手可能です。

適材による補強の段階が非常に長く、レア素材も使うため補強が大変です。

PS2版では超銅金の塊が入手不可なので+4が最終段階です。リマスター版では鉱石発掘にて超銅金の塊が入手出来るため+5まで補強可能です。

武器名攻撃性能強度EP適材
ろばの骨32030粘糸、ペギークリスタル、デッドストーン
ろばの骨+128,35,44+3,+1,-130,20,1風切、強化翼片
ろばの骨+241,48-1,-320,10怪魚の石鱗
ろばの骨+341+120冥界毒爪
ろばの骨+457-310(超銅金の塊)
ろばの骨+5-399
適材による補強:ろばの骨

アンバージャック:攻撃性能38

財宝発掘で入手。ゲームランク8ならお宝の地図Lv1でも確実に入手可能です。

カスタマイズ不可。ロマサガでは最強の棍棒ですが、ミンサガではあまり使えません。

PS2版では、攻撃性能が低い武器しかないため、主力にする武器としては有用性が低いです。

リマスター版では攻撃性能の高い「アルドラの杖」が実装されたため、ローザリア術法士がさらに強力になりました。強度強化できないため、乱調子主体にする場合は樹精結晶で強度+2、その他は性能強化を追加して強度0に調整するのがオススメです。

技名基本BPEP基準値基本威力成長度回数モード
からすとうさぎ2029201T
電光石火11316121A
ウォータームーン15312081D
乱調子1653094T
杖:主要技

精霊石の杖:攻撃性能18

バイゼルハイムや巨人の里で購入できる他、魔の島や水竜の神殿の宝箱、ランダム宝箱でも入手できます。

カスタマイズ不可。

知力精神+1、耐火冷雷エ+5。防具としての有用性が高いです。複数装備させるとかなり頑丈になります。

アルドラの杖:攻撃性能36→46、性能強化〜2回、強度強度0回

アルドラのシナリオ「オレはこれからどうしたらいいんだ?」で入手するため、リマスター版でも最速で3周目での入手となります。

適材はオウルの杖、ブリムスラーブスと同様です。

アビスクリスタルで補強した場合のみ、名称が「シァラ・ヤマニア」に変化します。

武器名攻撃性能強度EP適材
アルドラの杖36030ペギークリスタル、エレメンタルコア
アルドラの杖+136,43+1,-220,10樹精結晶、ウィンドシェル
アルドラの杖+243+2,-110アビスクリスタル、ダーククリスタル
アルドラの杖+3
(シァラ・ヤマニア)
57-410
補強:アルドラの杖

おまけ:体術

術具のコラムで前述の通り、コストタイプが「素手」になるため、下記LP基準値よりコストが2低くなります。

モードは鍛冶屋ではなく体術屋で変更します。カウンター確率が4倍補正される上、クラス補正なしでもLPコストなしで有用な技を使用できるため、ディフェンスモードもありです。

技名基本BPLP基準値基本威力成長度回数モード
錬気1013D
サブミッション82407(6)1D
シャインインパクト11255101D
稲妻キック1031513(12)2A
明王九印20425109D
羅刹掌155130131A
三龍旋1644015(14)3T
体術:主要技(括弧内の基本威力・成長度はリマスター版の数字)

Appendix

コスト計算や各武器の適材データなど、概ねのデータベースは下記のサイトに揃ってます。

http://tyoikenkyu.web.fc2.com/