サガフロ攻略:モンスターの育成方法②
サガフロンティアの攻略記事です。
💡序盤~中盤はトリケプス→ブッチ or シュリーカーへの変身がオススメです。
💡デュラハンは強いですが維持しにくいのがデメリットで、黒竜はデュラハンには劣る面もありますが防御力が高く維持もしやすいです。
💡デュラハンやマリーチから不要な能力を抜く事が出来ます。デュラハンは手間がかかりますが、マリーチは能力の構成上抜きやすいです。
モンスターの仕組みや、有用な技リストなどは以下の記事をご覧ください。
種類ごとのモンスターの出現場所や全モンスター能力リストは、以下の記事をご覧ください。
育成例(序盤~中盤)
有用なモンスターを紹介します。
表中の※のついた能力は、ひとつの能力でモンスターの変身条件を満たすものです。変身を安定させるために非常に重要な要素となります。
トリケプス
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
電撃※ or 放射電撃※ | ドラゴンミニー(中) | ブレス |
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
ふみつけ※ | デビルテンタクラー(低) | 脚 |
電撃 or 放射電撃なら最大HPに関わらず変身できますが、放射電撃だと上手く変身できない気がします。
電撃はドラゴンミニーから吸収できます。フルドの工房の柱の上フロアにいるドラゴンの固定敵で、最序盤から遭遇できます。柱に話しかけた後、妖精に石化を解かせます。
ふみつけ単体ならHP370未満でガイアトード、370以上でトリケプスに変身します。
ふみつけはオウミ領主の館地下のデビルテンタクラーから吸収できます。序盤にメイルシュトロームを狙っていると稀に吸収できるので、そのまま残しておくのもアリです。
ワイバーン→ブッチ
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
毒針※ | 虫ランク4:デスポーカー(中) 鳥ランク6:ワイバーン(中) | 脚 |
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
怒りの鉄拳 | 獣ランク8:ブッチ(低) ミノタウロス(低) | 腕 |
スポイル | ブッチ、グルームモス(低)など | 魔法 |
毒針単体ならHP295未満でデスポーカー、475未満でワイバーン、475以上でブッチに変身します。ワイバーンも有用なので、ワイバーンで運用しつつ最大HPを上げてブッチを目指すと良いです。
毒針はデスポーカーかワイバーンから吸収できます。デスポーカーは生命科学研究所の最下層で最序盤から出現する他、時間妖魔のリージョンの固定敵で出現します。
怒りの鉄拳はブッチか、時間妖魔のリージョンのミノタウロスから吸収できます。スポイルはブッチなど多数のモンスターから低確率で吸収できます。大変ですが最大HPに関わらず変身できます。
シュリーカー
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
スクリーム※ | 妖魔♀ランク4:バンシー(中) | 魔法 |
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
胞子※ | 植物ランク2:スポアバイル(高) 植物ランク8:シュリーカー(高) | 身体 |
超音波※ (or サッドソング) | 水棲ランク5:ガイアトード(中) (虫ランク4:デスポーカー(低)) | 魔法 |
スクリーム単体ならHP310未満でハーピー、HP385未満でソニックバット、385以上でシュリーカーに変身します。
胞子+超音波ならHP250未満でスポアバイル、HP385未満でソニックバット、385以上でシュリーカーに変身します。
スクリームはバンシーから吸収できます。生命科学研究所の最下層で最序盤から出現します。
超音波はガイアトードから吸収できます。シンロウの遺跡の固定敵で出現します。
クラーケン
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
触手※ | 無機ランク3:ウィップジェリー(低) 植物ランク4:トラップバイン(低) | 腕 |
メイルシュトローム | デビルテンタクラー(低) | 魔法 |
能力 | 吸収元(確率) | 部位 |
まきつき | 無機ランク3:ウィップジェリー(低) 不死ランク3:ゾンビ(低) | 身体 |
メイルシュトローム | デビルテンタクラー(低) | 魔法 |
設定HP600と非常に高く、序盤から変身出来るので、デビルテンタクラーからメイルシュトロームを吸収出来た場合に利用する事があります。最終形としては耐性が低く少し物足りないです。
スミ経由・触手経由・まきつき経由の3種類があります。
触手ならHP250未満でウィップジェリー、HP250以上でクラーケンに変身します。まきつきなら最大HPに関わらず変身できます。序盤に変身する場合はスミ以外を狙います。
育成例(最終)
デュラハン
能力 | 部位 |
催眠※ or マヒ凝視※ or 魅了凝視※ or 石化凝視※ | 頭 |
ブレード※ or アイススマッシュ※ or ヒートスマッシュ※ | 腕 |
死の属性※ | 身体 |
デュラハンは石化以外の状態異常耐性、高い防御力と30%のデュラハンの盾回避と、最強の代表例です。死の属性で回復量が1/4になりますが、後述の方法で克服も可能です。
ちなみに、LPが4なので生命の雨には向かないよ。
デュラハンは全ての能力が単体で別のモンスターの変身条件になっているため、デュラハンを維持しにくいです。ブレードよりはアイススマッシュ or ヒートスマッシュの方が最大HPが低くてもやや安定します。
新しく吸収した能力の部位が被った場合は、ナイトスケルトンやリキッドメタルに化けやすいです。
頭部位は個人的には石化凝視が一番有用性があります。水棲ランク8:バジリスクからのみ中確率で吸収できます。ただデュラハンには殆ど効かないので、正直大差はないです……
能力 | HP | モンスター |
腕:ブレード | 500未満 | グリランドリー |
腕:ブレード or アイススマッシュ or ヒートスマッシュ | 455未満 | リキッドメタル |
頭:催眠 or マヒ凝視 or 魅了凝視 or 石化凝視 | 410未満 | アンノウン |
身体:死の属性 | ? | ナイトスケルトン |
身体:死の属性 | 280未満 | ゾンビ |
黒竜
能力 | 部位 |
牙※(or ファングクラッシュ or 角※) | 頭 |
しっぽ or 尾撃 | 脚 |
石化ガス | ブレス |
防御力はデュラハンより高く頑丈ですが、設定HP330と低めなので多くの技を吸収しておいた方が良いです。STR、QUI、WILとデュラハンより攻撃性能は大人しめです。
他のモンスターの変身条件と被りにくいため、デュラハンよりだいぶ維持しやすいです。私はこちらの方がよく使います。
ファングクラッシュ or 角でも変身できるらしいですが、ほぼHPカンストさせないとトリケプスになるため、頭は牙一択です。
石化ガスは植物ランク9:化石樹から低確率で吸収できる他、黒竜から中確率で吸収できます。秘術の資質イベントで朱雀の山に登るついでに吸収しましょう。黒竜さえ倒せれば早期に黒竜に変身できます。
朱雀の山は朱雀戦で全滅したら戻って来れるから、黒竜さえ倒せる戦力なら気軽に行けるよ。
ヒューズに流星刀をつけておけば、全滅ついでに流星刀を増やす事も出来るよ。
能力 | HP | モンスター |
頭:ファングクラッシュ or 角 +ブレス:石化ガス | 990未満? | トリケプス |
頭:牙 or ファングクラッシュ | 255未満 | バーゲスト |
マリーチ
能力 |
石化凝視、魅了凝視、マヒ凝視、死の凝視 |
ステータスが全て77と高く、音波耐性もあり属性攻撃には強いですが、物理攻撃にはめっぽう弱いです。
マリーチは特殊変身のため、4つの能力を集める事で変身します。通常は3能力しか自由に保持できないため汎用性が低い事から、下記の方法で凝視を消す事も多いです。
麻痺凝視は植物ランク5:ナイトシェイドか無機ランク5:アンノウン、魅了凝視は不死ランク9:デュラハン、石化凝視は水棲ランク8:バジリスクから吸収できます。
死の凝視が大変で、魔生命ランク7:魔鏡から中確率か、無機ランク5:アンノウン・魔生命ランク8:ミミック、不死ランク9:デュラハンから低確率で吸収できます。武王の古墳の大宝箱でセーブ&ロードするか、時間蝕でデュラハンを乱獲します。
下記の記事で、武王の古墳の宝箱の復活方法を紹介してます。
実用的な能力構成
黒竜の例を挙げます。
1~3個目に黒竜の変身条件、4個目に単体で変身条件を満たす能力、5~7個目に好みの能力を配置します。
これで通常戦闘で能力を吸収した際に黒竜になり損ねても、比較的スフィンクスに特殊変身しやすくなります。
4個目の能力としては、スフィンクスリドル(スフィンクス)、ファイアーバリア(朱雀)、生命の雨(ユニコーン)あたりが実用的で技術欄でも腐りません。
位置 | 能力 | 部位 |
1 | 尾撃 | 脚 |
2 | 石化ガス | ブレス |
3 | 牙※ | 頭 |
4 | スフィンクスリドル※ | ブレス |
5 | マイティサイクロン | 魔法 |
6 | マジカルヒール | 魔法 |
7 | 生命の雨※ | 魔法 |
8 | 自由枠 | – |
「死の属性」なしデュラハン
相当手間はかかりますが、上手く変身条件を「隠す」事で、有用な能力に入れ替える事が出来ます。
特に「死の属性」は回復量が1/4になってしまうため、デュラハンから抜く場合が多いです。
前提として、今後吸収できる能力が単体で変身条件を満たさない能力に制限されるため、もう新しい能力を吸収する事がない状態まで育てておく必要があります。道中でのWP回復も簡単に出来なくなります。
また、予め以下の能力を収集しておく必要があります。
- 最終的に残しておく能力のうち、単体で変身条件を満たす能力
- 死の凝視:魔生命ランク7:魔鏡(中)、無機ランク5:アンノウン(低)、魔生命ランク8:ミミック(低)
- デスタッチ:不死ランク7:リッチ(高)
位置 | 能力 | 部位 |
1 | 催眠※ | 頭 |
2 | アイススマッシュ※ | 腕 |
3 | 死の凝視 | 頭 |
4 | デスタッチ | 腕 |
5 | マイティサイクロン | 魔法 |
6 | 磁気嵐 | 魔法 |
7 | 流砂※ | 魔法 |
8 | 死の属性※ | 身体 |
死の属性を吸収し、デュラハンになった状態です。これを下記の順番に入れ替えます。
位置 | 能力 | 部位 |
1 | 死の凝視 | 頭 |
2 | ;催眠※ | 頭 |
3 | デスタッチ | 腕 |
4 | ;アイススマッシュ※ | 腕 |
5 | マイティサイクロン | 魔法 |
6 | ;磁気嵐 | 魔法 |
7 | ;流砂※ | 魔法 |
8 | 死の属性※ | 身体 |
催眠、アイススマッシュ、死の属性は単体で変身条件を満たしてしまう能力です。また、流砂なども同様です。
これらを同一部位の、単体で変身条件にならない能力で「隠し」ます。
頭は「死の凝視」くらいしか選択肢がありません。腕は気絶技として有用な「デスタッチ」を使います。魔法は選択肢が多いです。
ここで、単体で変身条件にならない「マジカルヒール」を吸収して「死の属性」を上書きすると、死の属性なしデュラハンの完成です。
位置 | 能力 | 部位 |
1 | 死の凝視 | 頭 |
2 | ;催眠※ | 頭 |
3 | デスタッチ | 腕 |
4 | ;アイススマッシュ※ | 腕 |
5 | ;マイティサイクロン | 魔法 |
6 | ;磁気嵐 | 魔法 |
7 | ;流砂※ | 魔法 |
8 | マジカルヒール | 魔法 |
アイススマッシュや催眠も、単体で変身条件にならない技で上書き可能です。その後は死の凝視やデスタッチも上書きする事ができます。
下記に死の属性置換前後の写真を示します。(微妙に上の表と能力は違います)
「凝視」なしマリーチ
デュラハン同様に可能です。元々変身条件が死の凝視で「隠せ」る構成になっている分、デュラハンより余計な手間はかかりません。
位置 | 能力 | 部位 |
1 | 死の凝視 | 頭 |
2 | ;石化凝視※ | 頭 |
3 | ;マヒ凝視※ | 頭 |
4 | デスタッチ | 腕 |
5 | ;グランドヒット※ | 腕 |
6 | 磁気嵐 | 魔法 |
7 | ;生命の雨※ | 魔法 |
8 | ;魅了凝視※ | 頭 |
3つの凝視は単体で変身条件になるため「死の凝視」で「隠し」ます。例えばグランドヒット、生命の雨なども同様なので「隠し」ます。
そのまま、3つの凝視→死の凝視の順番で、単体で変身条件にならない能力で上書きしていくだけです。マイティサイクロン、マジカルヒール、シルフィード、強酸あたりがお手軽で有用です。
アクセサリーの選定
モンスターは4つのアクセサリーを装備する事が出来ます。下記に有用なアクセサリーのリストを示します。
耐性をつけたり、弱点をアクセサリーで補強する事になりますが、物理耐性は上げにくい事がわかります。総合的には深海の輝石、ウインドシェルが有用です。クーン編だと隠者の指輪も優秀です。
トリケプスや黒龍で雷耐性が気になる場合は、雷の結晶を重ねて装備するか、余裕があればゼラチナスプランターからサンダーバリアを吸収しましょう。
アクセサリ名 | 効果 |
深海の輝石 | 水耐性、PSY、VIT+7 |
ウインドシェル | QUI、WIL+5 |
パープルアイ | 凝視耐性、PSY+7 |
精霊銀のピアス | 音波耐性 |
護りの指輪 | 味方全体のDEF増加(1戦闘1回) クーン編限定 |
隠者の指輪 | 水、音波、凝視耐性 使用すると敵・味方全員にかかっている効果解除(1戦闘1回) クーン編限定 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 光 | 状 | |
深海の輝石 | 3 | 3 | 3 | 23 | 23 | 3 | 23 | 23 |
ウインドシェル | 5 | 5 | 15 | 5 | 5 | 15 | 25 | 25 |
パープルアイ | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 14 |
精霊銀のピアス | 1 | 1 | 1 | 11 | 11 | 11 | 11 | 21 |
護りの指輪 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 31 |
隠者の指輪 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 11 |
ソルリング | 1 | 1 | 1 | 100 | 1 | 1 | 1 | 11 |
霧氷の銀貨 | 1 | 1 | 1 | 1 | 100 | 1 | 1 | 1 |
避雷の勾玉 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 100 | 1 |
雷の結晶 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 25 | 1 | 1 |
クリスナイフ | 3 | 3 | 3 | 13 | 13 | 13 | 13 | 43 |
鎮魂の勾玉 | 1 | 1 | 1 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
おまけ:有用なモンスターのステータスリスト
HP | STR | QUI | INT | WIL | PSY | VIT | CHA | |
トリケプス | 410 | 63 | 49 | 31 | 39 | 21 | 55 | 40 |
ワイバーン | 320 | 53 | 60 | 26 | 45 | 49 | 29 | 50 |
ブッチ | 420 | 51 | 63 | 44 | 62 | 37 | 48 | 44 |
シュリーカー | 350 | 53 | 42 | 52 | 75 | 68 | 56 | 68 |
スフィンクス | 415 | 43 | 58 | 94 | 33 | 46 | 51 | 64 |
クラーケン | 600 | 78 | 54 | 62 | 53 | 44 | 90 | 66 |
ユニコーン | 300 | 46 | 61 | 70 | 45 | 49 | 35 | 71 |
朱雀 | 455 | 56 | 78 | 45 | 51 | 57 | 66 | 82 |
デュラハン | 400 | 94 +5 | 72 | 61 | 72 | 54 | 75 +5 | 79 |
黒竜 | 330 | 89 | 63 | 49 | 64 | 71 +8 | 92 | 61 +8 |
マリーチ | 500 | 77 | 77 | 77 | 77 | 77 | 77 | 77 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 光 | |
トリケプス | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | -30 | 30 |
ワイバーン | 27 | 37 | 37 | 37 | 45 | 37 | 27 |
ブッチ | 30 | 46 | 46 | 36 | 46 | 36 | 26 |
シュリーカー | 42 | 56 | 94 | 52 | 52 | 52 | 42 |
スフィンクス | 27 | 37 | 37 | 37 | 45 | 37 | 27 |
クラーケン | 19 | 67 | 35 | 39 | 39 | 19 | 39 |
ユニコーン | 46 | 61 | 70 | 45 | 49 | 35 | 71 |
朱雀 | 41 | 51 | 51 | 99 | 51 | 51 | 41 |
デュラハン | 54 | 42 | 70 | 52 | 64 | 64 | 52 |
黒竜 | 65 | 65 | 75 | 75 | 120 | 45 | 85 |
マリーチ | 33 | 33 | 33 | 59 | 59 | 63 | 79 |
Appendix
モンスターのステータスデータ(敵も味方も同じです)、能力ごとの吸収元モンスター一覧や、ボディ順位などの細かい説明があります。
http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
キャラ毎の育成指針や、わかりやすい解説記事があります。隠すのに使えるパラメーター一覧も便利です。
http://game.go4la.com/sf/mon.html
モンスターごとの吸収能力の一覧が掲載されています。