ミンサガ/ミンサガリマスター攻略:主要ボスの攻略

2024年3月2日

ロマンシングサ・ガ ミンストレルソングの攻略です。

真デス、真シェラハに関してもこのコラムでカバーしています。

このページのまとめ

💡ボスの前に幾つか連携を構築していきましょう。
💡ジュエルビーストは物理防御と術法防御のバランスを取りつつ、凝視耐性をつけ、HP21%を切るタイミングで一気に押し切ります。
💡デスは前列の物理防御を固め、4の倍数のターンで使う開門に合わせてHPをしっかり回復しておきます。アニメート対策で戦闘不能は海賊などを用いて最速で回復させます。
💡シェラハは流星刀を利用し、状態耐性・術法耐性を重視して装備を組みましょう。状態異常対策さえしていれば苦労せずに倒せます。

連携の構築

下記のボスと戦う前に、軽く連携を組んでおきましょう。連携はダメージの割合増加だけでなく、相手の防御力の半減効果もあるため、強力なボス戦では必須です。

下記の記事を参考になさってください。

ソウルドレイン(煉獄) 基本HP:30000

煉獄の666階固定のため出会うために苦労が要りますが、基本HPも多く長期戦になるため、対策なしに挑んでも勝てません。

ガレサステップのイベントではデスの恩寵のためライフブレイクがミスになりますが、煉獄では効果があります。ライフ攻撃耐性のために骨のお守り、ラストリーフは必須となります。

ブラックアイスは最初のターンを0ターン目と数えて、8の倍数のターンに高確率で使用します。あらゆる技・術の確率回避の他、セルフバーニングと違ってカウンター発動回数が1ターン1回ではありません。なので、三術合成のシールドブレイカーや闇術のダークスフィア(リマスター版のみ)で対策する必要があります。

その他の状態異常は下記になります。耐性までは不要ですが、回復可能なように回復術は用意しましょう。

  • 即死:お守り(耐性)、イシナスの髪飾り(耐性)
  • 悪夢:破幻術、浄化の水、魔石の仮面(耐性)
  • 呪い(ドクロが移動するエフェクト、全ステータスダウン):解除不可
行動属性対象基本効果
ヘルクロー打撃敵単体攻撃-腕力
ひっぱたき斬撃敵単体攻撃-腕力、気絶付加
悪霊体験エネルギー敵単体攻撃-次元、悪夢付加
カース状態異常敵単体サポート、呪い付加
アビス状態異常敵単体サポート、即死
ダークライトウェブエネルギー敵全体攻撃-知力、スネア
ライフブレイク[通常] ×4回斬撃敵単体サポート、ライフ攻撃
ブラックアイス状態異常敵単体サポート、ブラックアイス付加
ソウルドレイン(煉獄)の攻撃パターン

濁竜 基本HP:36000

一定ターンで攻撃回数が増加します。

  • 1/7/12/16ターン目:1回目の行動はライトウェーヴ[裏]確定(演出、特に効果なし)
  • 0~1ターン目:1回行動
  • 2~7ターン目:2回行動
  • 8~12ターン目:3回行動
  • 13~16ターン目:4回行動
  • 17ターン目以降:5回行動

腕力デバフを入れつつ、早めに倒すのがいいです。

行動属性対象基本効果
ソリッドヘッド[裏]射突敵単体攻撃-腕力
アクアスパンキー[裏]打撃敵単体攻撃-腕力
リキッドキャノン[裏]打撃敵単体攻撃-ブレス、水術
タイダルビート[裏]打撃敵単体攻撃-腕力
ハイドラスフォールズ[裏]火炎敵全体攻撃-知力
濁竜の攻撃パターン

キルリス 基本HP:28000(キルリスヘッド:6000)

キルリスヘッドを全体攻撃で一掃してしまえば、毎ターンにスネークバイトを1回行動するだけの単純なモンスターです。特に何の苦労もなく倒せます。

行動属性対象基本効果
スネークバイト[裏]斬撃敵単体攻撃-腕力、毒付加+
キルリスの攻撃パターン
行動属性対象基本効果
ブレス[火]火炎敵単体攻撃-ブレス
キルリスヘッドの攻撃パターン

イノーマスウィング 基本HP:32000

タイニーフェザーと変わらず単体攻撃・1回行動なので、何の苦労もせず倒せます。

スマートヘルムなどで暗闇耐性をつけ、腕力デバフを入れつつ攻撃しましょう。

行動属性対象基本効果
クチバシ[裏]斬撃敵単体攻撃-腕力、暗闇付加+
レバーペッカー打撃敵単体攻撃-腕力
石化クチバシ[裏]斬撃敵単体攻撃-腕力、石化付加+
イノーマスウィングの攻撃パターン

ブレイズスレイブ 基本HP:34000

マヒ耐性があると楽になるので、もし持っていれば前衛に妖精王の冠、スカーレットローブ、漆黒の魔道衣を装備させましょう。

常時セルフバーニングで間接攻撃で攻めたい所ですが、射突耐性が高いのがネックです。行動順指定して、毎ターン威力の低い攻撃で最初にセルフバーニングを解くのが最も素直な攻略法です。

行動属性対象基本効果
破砕流[裏]斬撃、打撃、火炎敵単体攻撃-腕力
火神縮退撃[裏]エネルギー敵円範囲攻撃-次元、DEFダウン
ヘルファイア[E]火炎敵単体攻撃-知力
フレイムウィップ[裏] ×2回火炎敵単体攻撃-器用さ、マヒ付加+
ブレイズスレイブの攻撃パターン

ジュエルビースト 基本HP:30000

行動パターン

ジュエルブラスターは覚醒状態からの戦闘時のみ使用します。眠り状態からの戦闘時には使用しません。

通常は7ターンに1回程度となりますが、HP21%以下の時は2ターンに1回使用する可能性があります。HP21%を切ったら一気に倒し切りましょう。

行動属性対象基本効果
マルチプレックスアイ ×1~2回エネルギー敵単体攻撃-精神
マヒ付加、凝視属性
叩きつけ ×2回打撃敵単体攻撃-腕力
押しつぶし打撃敵単体攻撃-体力
スターライトFSエネルギー敵単体攻撃-ビット
コズミックタイドエネルギー敵全体攻撃-ビット
ジュエルブラスター火炎、冷気、電撃、エネルギー敵全体攻撃-次元、INT↓
ジュエルビーストの攻撃パターン(その他)

Zパターンの時は、下記からランダムで4回行動となります。

行動属性対象基本効果
ヘルファイア火炎敵単体攻撃-知力
ウォーターガン打撃、冷気敵単体攻撃-知力
ウインドカッター斬撃敵単体攻撃-知力
ロッククラッシュ打撃敵単体攻撃-知力
火幻術火炎敵単体攻撃-幻術
エナジーボルトエネルギー敵単体攻撃-知力、ショック
サンライトアロー火炎、エネルギー敵単体攻撃-知力
シャドウボルトエネルギー敵単体攻撃-知力
ジュエルビーストの攻撃パターン(Zパターン)

対策

特に使用頻度の高いマルチプレックスアイと叩きつけ×2回、強力な全体攻撃である押しつぶしに対処します。

マルチプレックスアイは凝視耐性かマヒ耐性で対策します。ベストは「水鏡の盾」ですが、人数分揃えるのも大変なので「邪眼の魔除け」で代用できます。邪眼の魔除けはコンスタンツ・アサシンギルドで計2個入手出来る他、ランダム宝箱やジャム/デーモンコマンドのドロップで入手できます。

水鏡の盾の凝視耐性は盾ガードではなく耐性なので、例え盾発動しない武器種でも凝視は100%防げます。PS2版に関しては後述の「セルフバーニング盾」が非常に強力なため、使うキャラには優先的に持たせておきたい所です。

押しつぶしはSTR低下では対処できないので、素直に物理防御を上げます。Zパターンの各術に対処しながら、ガーラル補強でひたすら物理防御を積みます。術法防御も重要なので、防具の物理防御強化までせずアーマーブレスで補います。

怪魚の石鱗、タイタスグリーブが多くあるほど楽になります。不足分はディスティニーストーンである程度補えます。

武器の空きスロットを精霊石の杖やオブシダンソードで埋めて術耐性を補っておきましょう。

部位防具名補強材物理術法コメント
水鏡の盾凝視耐性
スマートヘルムガーラル14+30%14+10%
フィールドアーマーガーラル36+30%36+10%耐火冷+5、耐電-5
ドミナントグラブ怪魚の石鱗
ガーラル
13+20%
13+30%
13-10%
13+10%
斬撃+5、水耐性
斬撃+5
タイタスグリーブ
レッグメイル

ガーラル
10
14+30%
10
14+10%
耐雷+10、土耐性
アンバーマリーチ11耐火冷雷エ+5
ポケットドラゴン
ガーディアンリング
邪眼の魔除け


1
10
1
1
10
1
耐火冷電+10
耐状+5
凝視耐性
武器精霊石の杖 ×n個
オブシダンソード



耐火冷雷エ+5
耐斬突打+10、気耐性
装備例:ジュエルビースト戦

戦闘時の行動

戦闘開始後、リヴァイヴァ or セルフバーニング、アーマーブレスで補強します。

アーマーブレスは愛依存なので、魔術Lvは気にせず持たせてもいいです。DEFアップなのでターン経過で減衰しません。戦闘不能では解除されますが、リヴァイヴァで蘇生した場合は解除されません。

PS2版の場合、セルフバーニングは火耐性の他、盾発動率が飛躍的に上がるため、長剣などと相性がいいです。これは通称「セルフバーニング盾」と呼ばれます。水鏡の盾ならジュエルブラスターすら盾ガードしますが、もちろん術法など盾ガードの発動しない行動時に火炎や冷気を食らえば消えるので、適宜貼り直しましょう。

また、リヴァイヴァとセルフバーニングは同じ「魔法盾」なので上書きされます。PS2版に関してはどちらを使うかは好みです。

リヴァイヴァは1〜2人覚えさせておくと楽です。PS2版でもセルフバーニング盾が発動しない武器種を使うキャラへの保険になります。

ジュエルビーストは全術に耐性がある他、打耐性も高めです。斬や突属性の技を中心に攻撃しましょう。

ジュエルビーストはHPが低いので、序盤でステータスを盛ったらBPを節約しつつダメージを与え、残HP21%になるタイミングで高BP技で一気に押し切りましょう。

デス 基本HP:46000

行動パターン

攻撃の多くは生命の刈り取りと死の一閃です。生命の刈り取りは最前衛対象なので、前衛に物理防御を固めたキャラ1人だけを置いておき、他は中衛以下に配置します。前衛のクラスはローザリア重装兵がオススメです。

開門は、最初のターンを0ターン目と数えて、4の倍数のターンにほぼ確定で使用します。28の倍数のみライフスティールかデスレインになります。

アニメートは戦闘不能者がいる場合に20%の確率で使ってきます。アニメートで操られると死ぬまで回復不可です。戦闘不能者が複数いると使う確率が増すので、戦闘不能時は絶対放っておかず先制して回復しましょう。

行動属性対象基本効果
死の一閃斬撃敵単体攻撃-腕力、即死
生命の刈り取り斬撃敵最前衛攻撃-腕力
開門冷気敵全体攻撃-次元、ライフ攻撃
デスレインエネルギー敵全体ライフ攻撃、邪術
ライフスティールエネルギー敵単体ライフ攻撃、邪術
アニメート状態異常敵単体回復-死操、アニメート付加、邪術
デスの攻撃パターン(その他)
行動属性対象基本効果
エナジースティールエネルギー敵単体攻撃-吸収、邪術
イーヴルウィスパー状態異常敵単体サポート、混乱付加、邪術
ペインエネルギー敵単体攻撃-知力、スタン、邪術
ウィークネス状態異常敵単体サポート、STR↓、邪術
カース状態異常敵単体サポート、呪い付加、邪術
デスの攻撃パターン(Zパターン)

対策

物理防御を中心に固めつつ、開門で死なない程度の冷防を積みます。ペギーハートがあるとそれだけでかなりの冷防を上がられます。精霊石の杖とフランベルジュは好みで選択してください。

骨のお守りなどでライフ攻撃耐性をつけると長期戦にも耐えられます。

一人だけ、ムーンストーンで多くの邪術を無効化できます。回復役などにつけておくとベターです。おそらくアニメートも無効化できます。

死の一閃でたまに即死しますが、即死耐性までは入れる必要はなく、都度回復で問題ありません。

部位防具名補強材物理術法コメント
水鏡の盾凝視耐性
スマートヘルムガーラル14+30%14+10%
フィールドアーマーガーラル36+30%36+10%耐火冷+5、耐電-5
ドミナントグラブ
ムーンストーン
ガーラル
13+30%
1
13+10%
1
斬撃+5
邪耐性
レッグメイルガーラル14+30%14+10%
ラストリーフ
骨のお守り
ペギーハート


1
1
1
1
1
1
ライフ攻撃耐性
ライフ攻撃耐性
耐冷+30、耐電-30
ポケットドラゴン11耐火冷電+10
武器精霊石の杖 ×n個
フランベルジュ×n個



耐火冷雷エ+5
冷+10
装備例:デス戦

戦闘時の行動

戦闘開始後はアーマーブレスと、好みでリヴァイヴァで補強します。セルフバーニングは前衛の盾ガード率を上げたい場合は有効です。

前述の通り、開門は最初のターンを0ターン目として、4の倍数のターンにほぼ確定で使用します。

戦闘不能になるとアニメートを受けるので、開門の前後でしっかり回復しておきましょう。海賊を入れるか、ウコムの鉾や水竜剣経由で隊列による速度補正を利用して先行で癒しの水が打てるようにしておくと良いです。もしアニメートされたら、開門で死ぬ事前提で開門に後行して回復を入れておくとベターです。

デスは打撃耐性が低め・射突耐性が高めに設定されてるので、打属性メインで連携を組みます。グランドスラムが特に有効なので、グランドスラム始点の連携を組むといいです。

デスはHPこそ高いですが特に攻撃パターンの変化もなく単調なので、開門を耐えられる冷防とHP、頑強な前衛、与ダメージが少なく長期戦になる場合はライフ攻撃耐性、の3つがあれば特に苦戦はしないと思います。

真デス 基本HP:92000?(リマスター版のみ)

行動パターンは通常とあまり変わらず単調ですが、攻撃が全体的に激しくなっており、より長期戦になりやすいです。そのため、ライフ防御はLPの低いメンバーに関しては必須でつけておきましょう。

また攻撃も非常に早く、海賊でも先行できない場合があります。サルーイン同様に、アニメートに先行できるかは運の要素があります。

行動パターン

大きく以下の違いがあります。

  • 開門で隊列がランダムに変更される。

4ターンに1回というパターンは同様ですが、開門の度に隊列がランダムに変更されるため、「最前にローザリア重装兵」という戦術は効きません。

前列が4人とかに変更されると、生命の刈り取りで一気に全滅するリスクがあります。開門の度に最前列を確認する事が重要です。

  • 1ターンに複数回行動する場合がある。

通常は確定1回行動ですが、真は複数回行動する場合があります。

流石に開門・生命の刈り取り・死の一閃は複数回行う事はないですが、Zパターン行動やライフスティールは複数回行動する場合があります。

ライフスティールやエナジースティールの連発で一気にHPを削られたり、ペインで複数人スタンしたりします。

  • 死の一閃を前半戦で使用しなくなった。

死の一閃が概ね即死ダメージになった事もあり、前半戦では使用しなくなりました。

サルーインのゴッドハンド同様に大ダメージかつ即死効果でリヴァイヴァを貫通して即死する場合があります。アニメートされると戦力が下がるので、銀の戦士の指輪があればつけておきましょう。無ければ盾ガードやディフレクトできる事を祈りましょう。

対策

装備に関しては通常と概ね同じです。冷耐性を損なわないように気をつけつつ、ひたすらガーラル補強で斬耐性を積みます。銀の戦士の指輪がなければポケットドラゴンでも可です。

予め攻撃役と回復・補助役は決めておき、回復・補助役は攻撃させないつもりで武器スロットを精霊石の杖やフランベルジュで埋めておくといいです。それでも被ダメは大きいです。

ムーンストーンは回復役につけておくと、アニメートされてパーティーが瓦解するのを防止できるのでベターです。

部位防具名補強材物理術法コメント
宝石獣の盾耐エ+10
スマートヘルムガーラル14+30%14+10%
フィールドアーマーガーラル36+30%36+10%耐火冷+5、耐電-5
ドミナントグラブ
ムーンストーン
ガーラル
13+30%
1
13+10%
1
斬撃+5
邪耐性
レッグメイルガーラル14+30%14+10%
ラストリーフ
骨のお守り
ペギーハート


1
1
1
1
1
1
ライフ攻撃耐性
ライフ攻撃耐性
耐冷+30、耐電-30
銀の戦士の指輪88耐斬打突+10、気絶・即死耐性
武器精霊石の杖 ×n個
フランベルジュ×n個



耐火冷雷エ+5
冷+10
装備例:真デス戦

戦闘時の行動

通常の時はそこまで必要なかったですが、真デスではリヴァイヴァを維持する事が最重要です。

攻撃の手が緩む事はないので、回復・補助役×2、攻撃役×3などに分け、リヴァイヴァを維持しながら継続的にダメージを入れていく事が重要です。

戦闘開始後はリヴァイヴァ、アーマーブレス、魂の歌or錬気などで補助し、可能なら攻撃役はウェポンブレスで補強します。アーマーブレスの有無は結構被ダメの差になるので地味に重要です。

ローザリア重装兵を多めに配置し、グランドスラム→ブラッドスパルタン→不動剣などグランドスラム起点で連携を入れていくとベターです。

シェラハ 基本HP:42000

行動パターン

状態異常を乱発するので対策なしには戦闘になりません。

HP25%を下回ると、3ターンに1回、50%の確率でブラックアイスを使用します。非常に強力な魔法盾なので、三術合成のシールドブレイカーや闇術のダークスフィア(リマスター版のみ)を使って対策するか、間接攻撃しましょう。

HP20%を下回ると、2ターンに1回、40%の確率でダークネビュラ[E] / クリムゾンフレア[E] / 吹雪を使用します。一気に倒してしまわないと全滅必須です。

行動属性対象基本効果
闇の誘惑エネルギー敵単体回復-通常、魅了、ライフ攻撃
夜風の詩エネルギー敵全体攻撃-知力、恐怖付加+、音波
漆黒の帳状態異常敵全体サポート、眠り付加+
雷幻術 [E]電撃敵単体攻撃-幻術、気絶付加
火幻術 [E]火炎敵単体攻撃-幻術、狂戦士付加
氷幻術 [E]冷気敵単体攻撃-幻術、マヒ付加
ウォーターガン [E]打撃、冷気敵単体攻撃-知力、毒付加
ウィンドカッター [E]斬撃敵単体攻撃-知力、ライフ攻撃
アビス [E]状態異常敵単体即死
生命波動 [E]エネルギー敵単体攻撃-精神
シェラハの攻撃パターン(通常)
行動属性対象基本効果
ダークネビュラ [E]エネルギー敵全体攻撃-知力、魔法盾解除
ヴォーテクス状態異常敵味方全体サポート、魔法盾解除
ブラックアイス状態異常味方単体サポート、ブラックアイス付加
クリムゾンフレア [E]火炎敵単体攻撃-知力、INT↓
吹雪冷気敵全体攻撃-知力
シェラハの攻撃パターン(その他)

対策

状態耐性≧80で殆どの状態異常を食らう事はないので、流星刀を2本以上装備して状態耐性をなるべく高く保ちましょう。魔石の仮面や精霊銀の腕輪を使うと術法耐性が担保しにくいので、魔石の仮面は破幻術役のみの装備とし、破幻術役の下がった状態耐性は3本目の流星刀や竜の眼[光]で補うとベターです。空いた武器スロットは精霊石の杖で埋めましょう。

闇の誘惑の魅了は状態耐性100でも高確率で受けます。竜の眼[光]で補うか、ムーンライトヒールで回復しましょう。竜の眼[光]は状態耐性も少しあるので、リマスター版は集めておくとベストです。ライフ攻撃は敵HPもそこまで高くないので対策しなくてもいいです。

PS2版は状態耐性101以上になると逆に状態耐性が0になるので、上げすぎも注意です。Appendix3の「武器&防御力計算機」を活用しましょう。

高頻度で使う夜風の詩のダメージが痛いので、物理耐性は捨てて術法耐性を重視しましょう。精霊銀プレートは入手困難なので、ヴェルニー補強で問題ないです。物理耐性を捨てるとウィンドカッターはダメージを受けますが、一発で死なない程度なら問題ないです。

部位防具名補強材物理術法コメント耐状
水鏡の盾凝視耐性0
スマートヘルム
魔石の仮面
怪魚の石鱗
14+20%
13
14-10%
13
水耐性
眠り耐性
7-1
0
フィールドアーマー廃石636−40%36+50%耐火冷+5、耐電-518+9
ドミナントグラブ精霊銀プレート13+10%13+10%斬撃+5、音波耐性6+1
レッグメイルヴェルニー14+10%14+20%7+1
アンバーマリーチ11耐火冷雷エ+50
竜の眼[光]
ウィザードリング
ガーディアンリング


9
1
10
9
1
10
精神耐性
耐状+10
耐状+5
4
10
5
武器流星刀 ×2個
精霊石の杖



耐状+15
耐火冷雷エ+5
15×2
0
装備例:シェラハ戦

各状態異常の対策を下記に列挙します。

  • 魅了:ムーンライトヒール、浄化の水。竜の眼[光](精神耐性)
  • 恐怖:ムーンライトヒール、浄化の水。竜の眼[光](精神耐性)
  • 眠り:破幻術、浄化の水。魔石の仮面(耐性)
  • 気絶:浄化の水。銀の戦士の指輪、お守り(耐性)
  • 狂戦士:ムーンライトヒール、浄化の水。竜の眼[光](精神耐性)
  • マヒ:浄化の水
  • 毒:集気法、浄化の水
  • ライフ攻撃:対策不要
  • 即死:対策不要

戦闘時の行動

戦闘開始後はアーマーブレスやウェポンブレスで補強します。リヴァイヴァはダークネビュラやヴォーテクスで解除されるので無くても大丈夫です。

状態異常を適宜回復しつつ、ダメージを加えていきます。状態異常対策と術法耐性さえしっかりしていれば、闇の誘惑の回復効果も相まって、HP20%を下回るまではあまり全滅する事はないです。

ブラックアイスを使用したら、運が悪ければ一気にメンバーがダウンします。シールドブレイクやダークスフィアを使いつつ体制を整え、3ターンに1回のブラックアイスを警戒しつつ連携で一気に倒しましょう。攻撃回数が1回のみなので連携は繋げやすいです。

真シェラハ 基本HP:84000?(リマスター版のみ)

概ね変わらないので、通常と似た戦略で特に苦労せず討伐できると思います。

行動パターン

大きく以下の違いがあります。

  • 前半戦はブラックアイスを維持するため、対策が必要

通常は前半戦には使用しないブラックアイスですが、真は最初から確定で使用します。シールドブレイカーを使っても前半戦は毎ターン貼り直すため、恒常的な対策が必要です。

直接攻撃は確率でカウンター+石化を食らう事、弓もガードされる事から、行動順指定で毎ターンシールドブレイカーをするか、サブミッションなど防御不可攻撃で削るかになります。

稀に行動順や状態異常の関係で失敗してカウンターを受けますが、行動順指定で毎ターンシールドブレイカーする方が連携も組みやすく、相手のブラックアイス貼り直しで行動回数を減らせてベターです。

一定ダメージを与えるとブラックアイスは全く使用しなくなります。ここで後半戦突入となります。

  • 1ターンに複数回行動する場合がある。

通常は確定1回行動ですが、真は複数回行動する場合があります。

おそらくA/Zパターンのみで、全体攻撃の夜風の詩(D)・漆黒の帳(T)や、特殊行動のダークネビュラ・吹雪などは複数回行動しません。

特に状態耐性で対処できない闇の誘惑(A)の連発で全滅するリスクが高いので、竜の眼[光]は概ね必須です。

それ以外の状態異常は状態耐性≧80で殆ど受ける事はないです。受けたら破幻術や浄化の水で逐一回復しましょう。

  • 後半戦にオーヴァドライブを使用する。

概ね1回は確実に使用されます。2回以上使用するかは不明ですが、頻度は低いです。

オーヴァドライブの仕様か、状態耐性が高くても各状態異常になりやすいように思います。全滅するリスクは高くはないので、ゆっくり数ターンかけて体勢を整えましょう。

対策

前述の通り、竜の眼[光]は概ね必須です。

アンバーマリーチでもいいですが、アビス連発で一気に即死する可能性があるのでお守りがあればベターです。

精霊銀プレートがなければヴェルニー補強で問題ないです。

部位防具名補強材物理術法コメント耐状
宝石獣の盾耐エ+100
スマートヘルム
魔石の仮面
怪魚の石鱗
14+20%
13
14-10%
13
水耐性
眠り耐性
7-1
0
フィールドアーマー廃石636−40%36+50%耐火冷+5、耐電-518+9
ドミナントグラブ精霊銀プレート13+10%13+10%斬撃+5、音波耐性6+1
レッグメイルヴェルニー14+10%14+20%7+1
お守り11気絶・即死耐性0
竜の眼[光]99精神耐性4
武器流星刀 ×2個
精霊石の杖



耐状+15
耐火冷雷エ+5
15×2
0
装備例:真シェラハ戦

Appendix1:状態異常などの一覧

状態異常などコメント耐性回復
魅了行動指定不能竜の眼[光]ムーンライトヒール、浄化の水
混乱行動指定不能竜の眼[光]ムーンライトヒール、浄化の水
恐怖ドクロ、50%行動不能竜の眼[光]ムーンライトヒール、浄化の水
狂戦士術使用不能竜の眼[光]ムーンライトヒール、浄化の水
割合ダメージ冥界毒爪で補強集気法、浄化の水
マヒ行動不能妖精王の冠、スカーレットローブ、漆黒の魔道衣浄化の水
眠り行動不能魔石の仮面破幻術、浄化の水
石化行動不能黒の石鎧浄化の水
悪夢眠り、浄化の水で回復すると混乱魔石の仮面破幻術、(浄化の水)
暗闇命中率低下スマートヘルム集気法、浄化の水
呪いドクロが移動、全ステータス↓、防御力半減霊木の腕輪
オキナスのバンダナ
ラストリーフ(PS2版のみ)
(倒れるまで回復不可)
アニメート行動指定不能(倒れるまで回復不可)
気絶行動不能銀の戦士の指輪、お守り
即死HP0、戦闘不能銀の戦士の指輪、お守り
ライフ攻撃LP-1ラストリーフ、骨のお守り
状態異常などの一覧

Appendix2

各技/術の基本的データや、モンスターの行動パターンが網羅されています。シェラハ戦やサルーイン戦に有用な「武器&防具計算機」があります。

http://tyoikenkyu.web.fc2.com/