ロマサガRS:練達技の比較とオススメ(2021/07/10)

ロマンシングサ・ガ リ:ユニバースの攻略記事になります。
私がそこまでやり込んではないのでライトユーザー向けです。
💡月影+:ノエルの開幕ファスト斬全体運用に有用です。
💡払車剣+:グレイ、ギュスターヴ、最終皇帝男の1ターン目スキップ斬全体運用に有用です。
💡天地二段+:特にアセルス、その他ミルザやアルベルトなどの中コスト斬単体技として有用です。
💡でたらめ矢+:クローディア、サラの突全体引率に有用です。
💡ファイアボール+:ワグナスの熱全体引率に有用です。
練達技の一覧
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
五月雨斬り+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 32 | ファスト |
音速剣+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 32 | 自身の素早さ↑小 |
天地二段+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 39 | スタン中 |
マルチウェイ+ | 剣 | 斬単体 | 9 | 61 | |
ロザリオインペール+ | 剣 | 斬単体 | 9 | 61 | 悪魔特攻 |
ライジングノヴァ+ | 剣 | 斬熱単体 | 10 | 54 | |
ブラッドスパルタン+ | 剣 | 斬陰単体 | 10 | 62 | 対象の体力↓大 |
つむじ風+ | 剣 | 斬横一列 | 8 | 26 | |
残像剣+ | 剣 | 斬全体 | 8 | 18 | |
烈風剣+ | 剣 | 斬全体 | 13 | 48 | |
V-インパクト+ | 大剣 | 斬単体 | 9 | 60 | |
地ずり残月+ | 大剣 | 斬単体 | 11 | 64 | |
水鳥剣+ | 大剣 | 斬縦一列 | 7 | 24 | |
地走り+ | 大剣 | 斬横一列 | 7 | 24 | |
月影+ | 大剣 | 斬陰全体 | 12 | 22 | ファスト |
払車剣+ | 大剣 | 斬全体 | 13 | 39 | |
トマホーク+ | 斧 | 斬単体 | 2 | 15 | |
かぶと割り+ | 斧 | 斬単体 | 6 | 40 | |
マキ割ダイナミック+ | 斧 | 斬単体 | 9 | 58 | |
円月斬+ | 斧 | 斬縦一列 | 8 | 28 | |
ブレードロール+ | 斧 | 斬全体 | 12 | 29 | |
光の腕+ | 槍 | 突単体 | 9 | 56 | |
独妙点穴+ | 槍 | 突単体 | 10 | 60 | |
ポセイドンシュート+ | 槍 | 突冷単体 | 10 | 66 | 魚特攻 |
双龍破+ | 槍 | 突横一列 | 8 | 26 | |
スウィング+ | 槍 | 突全体 | 5 | 11 | 対象スタン小 |
カットイン+ | 小剣 | 突単体 | 3 | 18 | |
アクセルスナイパー+ | 小剣 | 突単体 | 6 | 30 | 自身の素早さ↑小 |
円舞剣+ | 小剣 | 突全体 | 8 | 25 | |
ビーストスレイヤー+ | 弓 | 突単体 | 6 | 31 | 獣特攻 |
ハートシーカー+ | 弓 | 突単体 | 10 | 59 | 対象を魅了中 |
でたらめ矢+ | 弓 | 突全体 | 4 | 13 | |
回し打ち+ | 棍棒 | 打単体 | 2 | 17 | |
骨砕き+ | 棍棒 | 打単体 | 6 | 30 | 骨特攻、対象の腕力↓小 |
脳天割り+ | 棍棒 | 打単体 | 7 | 36 | 対象の知力↓小 |
どら鳴らし+ | 棍棒 | 打単体 | 9 | 60 | |
ウォータームーン+ | 棍棒 | 打単体 | 10 | 60 | 対象の精神↓中 |
かめごうら割り+ | 棍棒 | 打単体 | 10 | 64 | 対象の体力↓特大 |
精密射撃+ | 銃 | 打単体 | 1 | 15 | |
曲射+ | 銃 | 打単体 | 4 | 22 | |
でたらめ弾+ | 銃 | 打全体 | 5 | 16 | |
コークスクリュー+ | 体術 | 打単体 | 4 | 24 | |
アルフェニックス+ | 体術 | 打陽単体 | 8 | 49 | ファスト |
ふみつけ+ | 体術 | 打単体 | 9 | 62 | |
練気掌+ | 体術 | 打全体 | 9 | 21 | |
フレイムウィップ+ | 火 | 熱単体 | 5 | 28 | |
クリムゾンフレア+ | 火 | 熱陽単体 | 11 | 62 | |
ファイアボール+ | 火 | 熱全体 | 3 | 12 | |
ファイアストーム+ | 火 | 熱全体 | 9 | 21 | |
アイスジャベリン+ | 水 | 冷単体 | 4 | 22 | |
スコール+ | 水 | 冷全体 | 5 | 12 | 火精特攻 |
ダイヤモンドダスト+ | 水 | 冷全体 | 8 | 22 | |
召雷+ | 水 | 雷単体 | 0 | 9 | |
かまいたち+ | 風 | 斬全体 | 8 | 22 | |
トルネード+ | 風 | 斬全体 | 10 | 29 | |
超重力+ | 土 | 打単体 | 10 | 63 | |
クラック+ | 土 | 打全体 | 6 | 15 | 対象をスタン小(浮遊無効) |
デルタ・ペトラ+ | 土 | 打全体 | 8 | 21 | 対象を石化小 |
ヒートウェイヴ+ | 光 | 熱陽全体 | 5 | 10 | 素早さ↓小 |
超風+ | 光 | 陽全体 | 12 | 31 | |
エナジーストーム+ | 闇 | 陰全体 | 8 | 22 | |
ヴァーミリオンサイズ+ | 闇 | 陰全体 | 12 | 31 |
銃と体術は他とダメージ計算が異なるので、同威力の技同士を比較するのは難しいです。注意してくださいね。
月影+:1ターン目ファスト全体の比較(2021/07/28)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
月影+ | 大剣 | 斬陰全体 | 12 | 22 |
アバドンハンズ | 火 | 熱陰全体 | 9 | 20 |
フランベソルベ | 水 | 熱冷全体 | 10 | 23 |
レジェンドトレジャー | 銃 | 斬突全体 | 10 | 26 |
グランクロス | 小剣 | 突陽全体 | 12 | 22 |
唸る嵐 | 水 | 冷全体 | 12 | 25 |
月影+はノエルが1ターン目に撃つには強力ですが、最終皇帝女が2ターン目に撃つには微妙な性能です。ゼノンのグランクロスと同BP同威力となります。
払車剣+、烈風剣+:2ターン目斬全体の比較(2021/07/10)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
ブレードロール+ | 斧 | 斬全体 | 12 | 29 |
払車剣+ | 大剣 | 斬全体 | 13 | 39 |
烈風剣+ | 剣 | 斬全体 | 13 | 48 |
エレガントビーチ | 大剣 | 斬陽全体 | 12 | 28 |
アースライザー | 風 | 斬全体 | 13 | 28 |
光明剣 | 剣 | 斬陽全体 | 13 | 30 |
夜叉無尽 | 大剣 | 斬全体 | 10 | 27 |
鋼鉄波 | 大剣 | 斬全体 | 12 | 28 |
スターストリーム | 剣 | 斬突全体 | 12 | 28 |
灼熱大回転 | 槍 | 斬熱全体 | 13 | 39 |
烈風剣+、払車剣+は現状2ターン目以降しか撃てないですが非常に強力です。
払車剣+は特にグレイ、ギュスターヴ、最終皇帝男での1ターン目スキップ運用に有用です。
烈風剣+はヴァンパイアレディ、アニーでの1ターン目スキップ運用となりますが、本体性能的に練達する程ではないと思います。
参考に、一部の1ターン目に撃てる斬全体技も載せてます。灼熱大回転が払車剣+と同BP同威力でかつ複属性で、影アラケスが1ターン目に撃てる点で性能が頭ひとつ抜けてます。
でたらめ矢+:低コスト突全体の比較(2021/06/17)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
でたらめ矢+ | 弓 | 突全体 | 4 | 13 |
スウィング+ | 槍 | 突全体 | 5 | 11 |
ポンポンツリー | 槍 | 突全体 | 4 | 9 |
キラキラ突き | 槍 | 突全体 | 4 | 10 |
乱れ射ち | 弓 | 突全体 | 5 | 13 |
でたらめ矢+は突引率には強力で、練達する価値があります。乱れ射ちだけでも強かったクローディアが、サラ、コーデリア、ブラウニーに比べてさらに頭ひとつ抜ける形になりました。
スウィング+はスタン効果のおかげで威力は低めなので、練達する程ではないと思います。
ファイアボール+:低コスト熱冷全体の比較(2021/06/17)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
ファイアボール+ | 火 | 熱全体 | 3 | 12 |
スコール+ | 水 | 冷全体 | 5 | 12 |
アクアドロップ | 水 | 冷全体 | 3 | 8 |
エルニーニョ | 火 | 熱冷全体 | 3 | 8 |
青炎牙 | 槍 | 突熱全体 | 3 | 8 |
熱風 | 火 | 熱全体 | 4 | 8 |
バブルポップ | 水 | 冷全体 | 4 | 8 |
サイコボール | 火 | 熱陰全体 | 4 | 8 |
蕩炎 | 火 | 熱全体 | 4 | 11 |
ファイアボール+はBP3内では頭ひとつ抜けた威力となります。スコール+はBP5に比較になる競合がありません。
理想運用可能なポルカ、ヴァッサールともに練達済なので、現状の練達するメリットはファイアボール+によるワグナス、ミリアムの強化となります。ワグナスのファイアボール+→青炎牙は熱引率としては強力です。
天地二段+:中コスト斬単体の比較(2021/07/28)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
五月雨斬り+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 32 |
音速剣+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 32 |
天地二段+ | 剣 | 斬単体 | 6 | 39 |
かぶと割り+ | 斧 | 斬単体 | 6 | 40 |
闘気斬 | 剣 | 斬単体 | 6 | 31 |
攻守合一 | 剣 | 斬単体 | 6 | 32 |
ナイトクロール | 剣 | 斬単体 | 6 | 約45 |
天地二段+はアセルス、ミルザ、アルベルト、ヴァンパイアレディなどの強化に有用です。
特に妖魔アセルスは知力補正が高くスタンも期待できる事もあって強力です。ナイトクロールとの比較となりますが、ランク1の時は威力負けしますがランク99では逆転するので、対人間を除いて天地二段+の方が有用です。

かぶと割り+も強力ですが、スタイルに恵まれないので現状は練達の必要性は低いです。
表中の威力に「約」がついてるのは連撃スキルの威力参考値だよ。
・SS武器、技ランク1として計算
総合威力が威力×攻撃回数とはならないため、あくまで参考値として扱ってね。
ブラッドスパルタン+、ロザリオインペール+:1ターン目斬単体の比較(2021/07/10)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
マキ割ダイナミック+ | 斧 | 斬単体 | 9 | 58 |
V-インパクト+ | 大剣 | 斬単体 | 9 | 60 |
マルチウェイ+ | 剣 | 斬単体 | 9 | 61 |
ロザリオインペール+ | 剣 | 斬単体 | 9 | 61 |
ブラッドスパルタン+ | 剣 | 斬陰単体 | 10 | 62 |
地ずり斬月+ | 大剣 | 斬単体 | 11 | 64 |
スラッシュロンド | 大剣 | 斬単体 | 10 | 54 |
シャドウブリス | 剣 | 陰単体 | 10 | 54 |
聖光裂斬 | 剣 | 斬陽単体 | 12 | 62 |
朧双月 | 大剣 | 斬陽単体 | 10 | 約72 |
スイカ割りダイナミック | 斧 | 斬単体 | 10 | 約65 |
ブラッドスパルタン+はヴァンパイアレディによる斬陰引率に有用です。余裕があれば練達しても良いかも知れません。
ロザリオインペール+は妖魔アセルスがロザリオインペール+のみ連打できて有用ですが、ダメージ効率に運要素が絡むのが欠点です。天地二段+やナイトクロールの方が安定します。
マルチウェイ+に関しては、アルベルトは聖光裂斬の方が強力ですがダメージ効率は良くなります。アニーはスラッシュロンドの方が挑発戦法に適しているので、練達する必要性は低いです。
V-インパクト+に関しては、最終皇帝女は朧双月の方が単体相手には高威力であるため、練達の必要性は低いです。
独妙点穴+:1ターン目突単体の比較(2021/06/17)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
光の腕+ | 槍 | 突単体 | 9 | 56 |
ハートシーカー+ | 弓 | 突単体 | 10 | 59 |
独妙点穴+ | 槍 | 突単体 | 10 | 60 |
ポセイドンシュート+ | 槍 | 突単体 | 10 | 66 |
無双三段 | 槍 | 突単体 | 9 | 45 |
ミラクルパレード | 槍 | 突単体 | 9 | 58 |
ナユテカヤキス | 槍 | 突単体 | 11 | 59 |
夢想三矢 | 弓 | 突単体 | 10 | 約94 |
連槍撃 | 槍 | 突単体 | 7 | 約42〜84 |
独妙点穴+は対単体だと連槍撃に大きく劣りますが、安定性の面ではコーデリアの強化に有用です。継続火力を考えればハンニバル・ダークと並ぶと思います。
ブラウニーは独妙点穴+よりミラクルパレードの方が回避が強力なので有用だと思います。

ハートシーカー+は強力なのですが、夢想三矢が壊れすぎてて比較になりません……
ふみつけ+:1ターン目打単体の比較(2021/06/17)
技名 | 武器 | 属性 | BP | 威力 |
どら鳴らし+ | 棍棒 | 打単体 | 9 | 60 |
ウォータームーン+ | 棍棒 | 打単体 | 10 | 60 |
かめごうら割り+ | 棍棒 | 打単体 | 10 | 63 |
ふみつけ+ | 体術 | 打単体 | 9 | 62 |
ダブルヒット | 棍棒 | 打単体 | 7 | 31 |
風殺陣 | 体術 | 打単体 | 10 | 43 |
削岩撃 | 棍棒 | 打単体 | 10 | 52 |
エースインザグラス | 体術 | 斬打単体 | 12 | 69 |
練達によってジニーやタチアナなどの棍棒キャラが強化されましたが、ジニーもタチアナも打単体アタッカーとしては有用ではないので練達の必要性は低いです。
ふみつけ+はにんげんおんなやキャットの強化に使えますが、練達の必要性は低いです。
Appendix
全技の一覧が非常に有用です。
https://gamerch.com/saga-reuniverse/
ダメージ計算式の詳細が掲載されています。
https://junglesurvey.web.fc2.com/
ダメージ計算ツールなどが充実しています。本サイトでも利用させていただいています。