サガフロ2攻略:プレイ前に知っておきたい仕様

2024年1月5日

サガフロンティア2の攻略記事です。

このページのまとめ

💡一部のシナリオのみ発生条件がありますが、2周目以降の回収は容易なので、シナリオは好きな順にプレイして問題ないです。
💡初期JPを装備で底上げする事で気にせず術や術技を連発する事が出来ます。
💡耐久値を0にする事のデメリットはないので、余った武器は積極的に使って壊していきましょう。

シナリオの攻略順

攻略順に関しては特になく、シナリオは好きな順にプレイしましょう。

基本ギュスターヴ編とウィル編の2本道で、どちらから攻略し始めても可です。結局はお互いを攻略しないとどちらも最後まで進める事は出来ません。

下記の一部のシナリオのみ「前提シナリオを攻略した時点での、町シナリオ(後述)以外のシナリオ出現数が3未満」という発生条件があります。そのうち、特に「ギュスターヴと海賊」「暗殺者ヨハン」「将軍の思い出」は落としがちです。

ただ、2周目以降に回収する事は容易なので、1周目神経質になる必要はないです。2周目はヒストリーチョイスの関係でシナリオ出現数の条件が解除されるので、大概の場合は2周目に全て回収できます。

シナリオ名前提シナリオ発生・消滅条件
再会ギュスターヴ15才
ウィルの旅立ち
大砂漠のメガリス
シナリオ出現数3未満の状態で前提シナリオのどれかを攻略
ギュスターヴと海賊ワイド奪取
父の急逝
シナリオ出現数3未満の状態で前提シナリオのどれかを攻略
ハン・ノヴァ建設兄弟再会「ギュスターヴ陣営へ」を未攻略の状態で前提シナリオを攻略
暗殺者ヨハンファイアブランドの悲劇
タイクーン・ウィル
アニマ教の噂
シナリオ出現数3未満の状態で前提シナリオのどれかを攻略
将軍の思い出アニマ教の噂
暗殺者ヨハン
シナリオ出現数3未満の状態で前提シナリオのどれかを攻略
鉱山にて(鉱山崩壊)タイクーン・ウィル鉱山にてを攻略済、かつシナリオ出現数3未満の状態で前提シナリオを攻略
出現条件のあるシナリオ一覧

プレイ前に知っておきたい仕様

技と術・術技

サガフロ2は大別して技と術・術技があります。

技と術に使うWPとJPはターン終了時に少しだけ自動回復します。自動回復量はキャラクター固有(年齢によって上下する事もあり)で、レベルアップにより変化する事はありませんが、JP自動回復量に関しては装備によってかなり増強する事が出来ます。自動回復量はWPとJPの右に()で記載されている数字です。

WPやJPは戦闘終了時に回復しません。WPやJPの回復アイテムは非常に希少である事、自由に宿屋を利用できる機会が少ない事から、ぱっと目は節約してシナリオ進行やレベル上げをしないといけないように感じます。

しかしながら、初期JPを装備で底上げする事で気にせず術や術技を連発する事が出来ます。例えば、樹氷の腕輪は初期JPが10増えますが、この場合戦闘でJP0になっても次の戦闘開始時はJP10になるため、JP10以下の術や術技は毎回の戦闘開始時に連発できます。

サガフロ2の世界観らしく、術や術技が非常に有用なゲームとなっています。

LP

ロマサガと違って、戦闘不能によってLPが1減る事はないです。ただ、HPが十分ある状態でもLPブレイクが発生する攻撃があるので油断は禁物です。

また、LPが0になってもキャラクターをロストする事もないです。メインキャラクター(一番上のキャラクター)がLP0になったら即ゲームオーバーですが、サブキャラクターがLP0になっても次の戦闘時にはLP1で復活します。

また、下記のサガフロ2特有の仕様があります。ボス戦では積極的に利用していきましょう。

  • WPやJPが不足した状態で技や術・術技を使用する際に、LPを1消費する事で使用する事が可能。
  • ターン開始時にLPを1消費する事でHPを回復する事が可能。

ロール

各キャラクターにロールというものを割り当てる事が出来ます。

初めてキャラクターを加えた時に、キャラごとに固有の新しいロールが追加されます。ロマサガ3の陣形に近い仕様です。

サガフロ2で意欲的に追加されたロールですが、実は殆ど機能してない未完成の機能である事が知られています。よって、下記のロール以外は殆ど使用する事はないです。

ロールキャラクター効果
切り込みエレノア先行連携率100%
鉄壁パトリック装備の防具性能1.2倍
軍神ヨハン技・術・術技の攻撃力1.5倍
WP、JP回復量0
狙撃ラベール弓技(術技を含む)の攻撃力1.375倍。
術強化ナルセス術・術技の攻撃力1.25倍
術専心グスタフ術、術技の攻撃力1.5倍
防具性能0.8倍。
オトリサルゴン敵の攻撃対象に選ばれやすくなる。
有用なロール一覧

また「自由行動」を選択するくらいなら機能してないロールを使用した方がいいです。自由行動のみ先行連携率が80%、切り込みは100%、他は90%と、自由行動のみデメリットがあります。

先行連携率に関しては、下記のコラムを参考になさってください。

アニマ

術や術技を使用するためには、その術や術技に必要な「アニマ」を含む装備(=ツール)を装備させる必要があります。

例えば「焼殺」には炎・樹・石の3つのアニマを必要とします。その場合、例えばグリーングラス(炎・樹)と砂龍の杖(石)を装備させる事で初めて「焼殺」を使用可能です。

最終的には、3~5種類のアニマを引き出すように装備を工夫する事になります。下記のコラムも参考になさってください。

稀に、地形からアニマを引き出せるケースもあります。例えば化石洞窟では石・獣のアニマが引き出せます。

術阻害

金属製のツールを装備する事で術が抑制されます。下記のような影響があります。

  • JP回復量の減少
  • 最大JPの減少
  • 術を使う側・受ける側の最大JPの合計減少量/2の%だけ、術のダメージ・術による回復量が減少(=術阻害、上限50%)

サガフロ2では上述の術のメリットが高いので、金属製のツールは避けた方がプレイは楽です。

術阻害は別の装備によって最大JPを増やしても影響しない点、術技は術阻害の影響を受けない点も知っておくとベストです。

また、クリス・アカベラス(15%)、タイタスグリーブ(5%)のように、最大JPが減少しないのに術阻害を引き起こすツールも存在します。多少のデメリットはありますが、これらは非常に有用な防具として振る舞います。

ギュスターヴは無装備でも術阻害50%でカンストしてるんだ。この「術阻害」がサガフロ2のストーリーラインに大きく関わっているよ。

耐久値

ツールには耐久値があり、パーティーバトルやデュエルでそのツールを選んで攻撃すると耐久値が減ります。

ただ、パーティーバトルで術を使用する際に武器からアニマを引き出しても耐久値は減らないので、術が非常に汎用性が高い理由のひとつとなります。

  • 炎樹のアニマ用にグリーングラス、石獣のアニマ用に石獣のタグを装備
  • ①パーティーバトルで焼殺を使用:耐久値は減らない。
  • ②デュエルで炎炎樹石で焼殺を使用:グリーングラス、石獣のタグの耐久値が1減少。

後述の町シナリオでツールの修理が可能ですが、CR消費もチップ消費も現実的な量ではないので、ツール修理は完全に無視してもいいです。

耐久値が0になったら、戦闘が終わった際にツールが壊れ、後述の「ツール処分」と同じだけのチップが入手できます。耐久値を0にする事のデメリットはないので、余った武器は積極的に使って壊していきましょう。

そのうち耐久値のないツール「クヴェル」が溜まってくるので、あまり耐久値に縛られなくなると思います。

チップ流通量

これもサガフロ2で意欲的に追加されたけどあまり活用されてない機能で、正直深く知っておく必要はないです。

ステータス画面などで確認できる「チップ所持量」以外に、「チップ流通量」という裏パラメーターがあります。「チップ流通量」は下記で変化します。

  • バトルでのチップ取得時、取得量と同量のチップ流通量が増加
  • ツールが壊れた時、取得量と同量のチップ流通量が増加
  • 後述の「ツール処分屋」でツールを処分した時、取得量と同量のチップ流通量が増加
  • 後述の「チップ交換屋」でチップをCRに変換した時、チップ使用量と同量のチップ流通量が増加
  • 後述の「ツール製作屋」でツールを作成する時、チップ使用量と同量のチップ流通量が減少

「チップ流通量」が増えると後述の町シナリオで強力な武器やアイテムを購入する事が出来るようになります。ただ、購入するとその分チップ流通量も減るので、強力な斧が欲しい時くらいしか利用する事はないです。

チップ流通量のシステムは次作のアンリミテッド:サガで完成されています。

町シナリオ

幾つかのシナリオ後に、下記のひとつだけ町を訪れる事が出来ます。

グリューゲル・フォーゲラングは「大砂漠のメガリス」、ラウプホルツ・ヴァイスラントは「タイクーン・ウィル」の攻略が前提となります。

チップ交換と、宿屋を利用して育成出来る事を考えると、フォーゲラングの利用が最も多いと思います。初回のみ帰りに岩荒野を抜ける必要があって面倒ですが、2回目以降は岩荒野を抜けるのは選択制になります。

町シナリオ名コメント
グリューゲルツール処分、ツール製作
フォーゲラングチップ交換、ツール処分、ツール製作、宿屋
購入:黒曜石の腕輪
岩荒野
グリフォン:風切り羽根の帽子
ラウプホルツ宿屋
グールの塔
ヴァイスラント宿屋
購入:ホットストーン
氷河
メガリスビースト:閃き
ポーラドレイク:水晶のつばさ
町シナリオ一覧

このゲームは特殊で、各メインキャラクター(一番上のキャラクター)の持つチップは共有していますが、CRは独立してます。

なので、最終シナリオが終わった後の町シナリオでメインキャラクターは「全てのCRを使ってツール購入→購入したツールを処分してチップにする」とベターです。ウィル対エッグは開始時のメインキャラクターがタイラーなので、同様にヴェスティアで全てのCRを使ってツールを購入しておきましょう。

メインキャラクター最終シナリオコメント
ギュスターヴ暗殺者ヨハンCR消費・倉庫化
ネーベルスタン将軍の思い出CR消費・倉庫化
タイラー(ヴェスティア)
ウィル(町シナリオ)
ウィル対エッグCR消費
エレノアモンスターの巣へCR消費
リッチ化石洞窟へCR消費
CRを全消費するシナリオ

下の表はチップ効率のいいツールのリストです。年代によって購入できるものが異なります。フォーゲラングは砂漠の町なので水のツールは2倍の価格になってます。

アイテム欄に余裕があるならラウプホルツやヴァイスラントでツールを買い込むのがベストですが、フォーゲラングやグリューゲルで済ませる事が多いと思います。

ツール名年代買CR売チップチップ単価
ロックハートフォーゲラング1228~12511001010
ウィンドシェルフォーゲラング1228~12511001010
ファイアフレークフォーゲラング1276~13052402012
灯の槍グリューゲル1228〜12851301013
氷晶の杖グリューゲル13054003013.3
かしの槍ラウプホルツ1247〜128050105
ひいらぎの杖ラウプホルツ128560106
毛皮のブーツラウプホルツ128590109
毛皮のブーツヴァイスラント1247~130590109
ショップリスト

また、メインキャラクター・サブキャラクター両方に関して、最終シナリオで一時的に不要なアイテムを装備させてアイテム欄を整理して置くとベターです。最終シナリオに先立って「北大地奥地へ」で回収可能です。

ただ、ウィリアムラベール、ワッツ、グレタからは装備を回収できないので、貴重な装備をつけないよう気をつけてください。

サブキャラクター最終シナリオコメント
ヨハン
ヴァンアーブル
暗殺者ヨハン倉庫化
シルマール
ナルセス
将軍の思い出倉庫化
ラベール
(コーデリア)
タイクーン・ウィル倉庫化
パトリックモンスターの巣へ倉庫化
レイモン
ディアナ
化石洞窟へ倉庫化
エレノア
ユリア
あの空に虹を倉庫化
倉庫にするシナリオ

各シナリオのコメント

育成のポイントさえ押さえておけば十分クリア可能なゲームなので、要点だけ押さえてご説明してます。

詳細な攻略情報は各攻略サイトをご確認ください。

ギュスターヴ15才

ケルヴィンの初期装備「樹氷の腕輪」がクヴェルなので有用です。「ウィルの旅立ち」に先がけてプレイしておくとベターです。

ウィルの旅立ち

ここでしっかり育成しておけば、終盤まで育成する必要はないです。ひたすらシナリオ攻略になります。

廃墟にある3つのクヴェルのうち1つでも取るとヴェスティアの施設を使用できなくなるので注意してください。

特に「焼殺」や「フレイムナーガ」など術や術技を合成や学習しておくと、最終盤まで快適に進める事が出来ます。

下記のコラムを参考になさってください。

バケットヒルの戦い

「ギュスターヴと海賊」「ワイド奪取」などでギュスターヴやケルヴィンにフレイムナーガなどの全体技を使用できるようにしておくと、簡単すぎてつまらない難易度になります。

ハン・ノヴァ建設

ここでの選択肢により、「ギュスターヴの陣営へ」で購入可能なアイテムが変化します。

3個歓楽街にすると「デッドストーン」を購入できる事はよく話題となりますが、デッドストーンは術防御が大きく低下するためデメリットが大きく、決してラスボス戦必須ではないです。

個人的には、3個歓楽街にした時に購入できる「悪魔のなみだ」の方が有用だよ。

暗殺者ヨハン

ヨハンは固有の術技「烈風剣」を取得しています。

他のメンバーにも覚えさせるようにするために、1回戦闘しておくか、わざと烈風剣を封印しましょう。

ハン・ノヴァの戦い

「エーデルリッター」「あの空に虹を」などでサルゴンにフレイムナーガなどの全体技を使用できるようにしておくと、簡単すぎてつまらない難易度になります。

ジニーの冒険

キャリアーアントを用いて最終的な育成を行いましょう。

洞窟から出るとシナリオ終了になるので宿屋は使用できません。LPブレイクだけには気を付けて育成してください。

サウスマウンドトップの戦い

別コラムで解説しているので参考になさってください。

北大地奥地へ

1周目だとここが最後の町利用の機会になります。ここでのセーブは別に残しておき、忘れずに「装備回収屋」から必要なアイテムを回収しておきましょう。

また、前述の「チップ所持量」は周回でリセットされますが、チップ流通量は周回で引き継がれます。

チップはこのシナリオで「全てCRに変換→ツール購入→ツール処分→全てCRに変換→……」の要領でチップ所持量を殆ど0にして引き継ぎするのがベターです。下記のツールが最もチップ効率が良いです。

ツール名買CR売チップチップ単価
火成岩の腕飾り開拓村1001010
ウィンドシェル開拓村1001010
開拓村のショップリスト

2周目以降は任意の町シナリオ「フォーゲラング」で同様の事を行った後、「ラストバトル」や「最後のメガリス」を攻略する事で引き継ぎ可能です。

周回を利用すればチップ流通量の増強は可能なので、あまり神経質になる必要はないです。

Appendix

各種計算式や、町シナリオの詳細な情報など、細かい情報が閲覧できます。

https://seesaawiki.jp/w/se4753/d/